主な特長

FIFISH E-MASTER
FIFISH E-MASTERは、複雑な水中環境での高精度な測定、検査、調査を可能にする最新型水中ドローンです、特に下水道管や水路の点検において、その性能を最大限に発揮します。
レーザースケーラーやAR測定ツールを標準搭載で、小型でありながら、パワーフルーで、迅速に現場対応が可能の最先端ソリューションになります。
モジュラー設計により、アクセサリーの交換や電源の交換など、迅速かつ効率的な作業が可能になります。
高精度技術

Q-DVL
ステーションロック

U-INS
水中自動ナビゲーション

QY-MT
AI測定

QY-BT
2D&3D海底マッピング

Q-DVL
ステーションロック
FIFISH E-MASTERは、Q-DVLホバリングシステムを標準搭載しており、水中でドローンの位置をロックし、水中作業環境からの干渉に対して正確にホバリングが可能です。
非常に安定しており、滑らかで精密な検査を実行し、提供します。

前方ホバリング

下方ホバリング

前方衝突防止

下方衝突防止

距離ロック

高さロック

U-INS
水中自動ナビゲーション
QYSEA水中測位システムU-QPS2 は、ソフトウェアおよびハードウェアのエコシステムであり、FIFISH ROVのリアルタイム位置の自動航行、POIレコーディング、自動帰航、ルート計画を提供します。
また追加オプション搭載で、高精度RTK測量など、さまざまな水中測位ソリューションを提案します。

ルート設定

リターン・トゥ・ホーム

軌跡記録

カスタムマップ

記録ポイント設定

リアルタイムルート確認

QY-MT | AI測定ツール
リアルタイム簡単測量&専用測量ソフト
FIFISH E-MASTERは、AR測量機能を標準搭載しており、拡張現実技術(AR)とレーザースケーリング技術を活用して、水中の物体のサイズを高精度かつ簡単に測定します。
リアルタイムで測量物体を測量し、保存することで、効率よくさまざまな産業レベルの検査タスクに対応できます。

高精度測量
多角度・多形状での操作を行い、99.7%の精度で水中測定を実施。

AR測量
さまざまな測定範囲とカスタマイズ可能な視覚データに合わせて、ターゲット対象物の正確な水中測定を実現します。

QY-MT AI測定ツール(ソフト)
QYSEAの精密測定システムは、精密測定のためのデータを迅速にインポートし、さまざまな測定範囲をミリ単位の精度で一度に測定できます。

QY-BT | FIFISHインテリジェント水深測定ツール
2D &3D海底マッピング
FIFISH E-MASTERにはQY-BT(水深測定ツール)が搭載されています。
FIFISHが開発したインテリジェント水深測定アルゴリズムとQ-DVL、GPSを基に、自動航行が可能となり、高精度の水中測位と3Dマッピングが実現します。
これにより、ROVに効率的で安全なワンストップ水深測定や測量の新しいソリューションを提供します。
地形マッピングや貯水池の検査など、複数の作業シーンに適用可能です。
※ サードパーティー専用マッピングソフトウェア別途購入必要


自動的に水深データを収集
自動化による深度データの収集


合理化されたマッピングプロセス
簡単にデータをエクスポート&アップロード


カスタマイズ可能な2D/3Dマップ
出力マップの形態をコントロール
※ サードパーティー専用マッピングソフトウェア別途購入必要
高精度ソナー&測量技術搭載

前方Q-DVL

下方Q-DVL

レーザースケーラー

下方ソナー
リングウィング推進システム
高耐久金属製高速リングウィングモーターで最大3ノットの高速推進を実現し、30%のパワーアップと全体的な運動効率を50%向上させるとともに、硬質アルマイト処理されたアルミニウム合金製プロペラを採用することで、優れた摩耗性、腐食性、および結晶化防止特性を備え、あらゆる水環境でのスムーズな操作が可能です。

AIによるダイバー追跡
QYSEA が独自に開発した最新水中 AI 技術の AI ダイバー追跡機能は、QYSEA 独自の AI 水中画像フィルタリング アルゴリズムを統合しています。QYSEA独自の水中視覚認識技術により、映像内のダイバーの動きのポーズを識別し、リアルタイムに自動計算と分析を行って、正確に水中ビジュアルロックと追跡を実現します。ダイバーの命を守り、陸上から水中の状況をリアルタイムで監視する、まさに信頼できるダイビング コンパニオンです。(※濁度によって追跡できない場合がございます。)


AIによる鮮明化
AI学習アルゴリズムを利用し、浮遊物やプランクトン・濁りなどをAIで認識させ、映像から取り除くことができます。 映像からノイズを除去することで、被写体をより際立たせることが可能になります。

AI画像プロセス「無し」

AI画像プロセス「有り」
広い視界で撮影可能な次世代水中146°魚眼レンズ
水上176°、水中146°の次世代魚眼レンズを搭載し、広く映像を捉えることが可能になりました。

鮮明な四灯照明システム
マルチランプLEDを搭載。明るさは最大 10,000 ルーメン、ビーム角度は 160°で、3 段階の強度調節が可能です。

マクロ撮影
距離10cmのマクロ撮影で細かい部分もクッキリと映し出し、最短10cmのクローズアップフォーカスに対応することで、濁った水中でも細部まで鮮明な映像を捉えることが可能です。


クイックリリースモジュラーシステム
FIFISH E-MASTERは、モーター、カメラ、LEDライト、バッテリーの各モジュールは付け外ししやすいモジュール設計となっており、使用後の掃除やメンテナンスが今まで以上に容易になって、扱いやすくなりました。
オプションを素早く交換できる、新しいクイック取付拡張インターフェース
新しく設計されたクイック取付拡張インターフェースにより、2つのダイヤルを回すだけでオプションの付け外しが可能に。 面倒な付け外しの手順はもう不要! 現場でのオプション交換もラクラクです。


交換可能なデュアルバッテリーシステム
FIFISH E-MASTERは、高度なホットスワップ技術を採用したデュアルバッテリーシステムを搭載。
電源を落としたり、再起動したりすることなく、シームレスなバッテリー交換を可能にし、FIFISH E-MASTERを瞬時にフルパワーに蘇らせます。

充電ステーション、わずか50分で90%充電(オプション)
オプションの充電ステーションを使えば、わずか50分で90%の充電を行うため、水中ドローンを稼働させつつ外部で予備バッテリーを充電することができます。
※『FIFISH E-GO_BATTERY SET』には、バッテリーステーションが付属しています。
使用シーン

水中測量

水中配管検査

狭所・下水管・水道管調査

マッピング
※ 画像はイメージです
FIFISH E-MASTERシリーズ 機能比較

FIFISH E-MASTER NAVI
潜行深度 | 200m | |
---|---|---|
下方DVL | ナビゲーション | ○ |
ホバリング | ○ | |
障害物回避 | ○ | |
前方DVL | ナビゲーション | ○ |
ホバリング | ○ | |
障害物回避 | ○ | |
下方ソナー | 水深測量 | ○ |
距離ロック | ○ | |
Laser Scaler | AR測量 | ○ |

FIFISH E-MASTER PLUS
潜行深度 | 200m | |
---|---|---|
下方DVL | ナビゲーション | オプション |
ホバリング | オプション | |
障害物回避 | オプション | |
前方DVL | ナビゲーション | ○ |
ホバリング | ○ | |
障害物回避 | ○ | |
下方ソナー | 水深測量 | ○ |
距離ロック | ○ | |
Laser Scaler | AR測量 | ○ |
※ 下方DVLはオプションとして追加購入が可能です
水中ドローンのことはCFD販売におまかせください
水中作業の安全性・利便性の向上、コスト削減などの業務改善に、CFD販売の水中ドローンや熟練のスタッフをご活用いただけます。
水中ドローンのスムーズな御導入に向け、機体レンタルサービス、導入講習、オペレーター派遣など様々なサービスがございます。
また、用途・利用目的に適した機種選定や導入の御相談も承ります。是非、お気軽にお問い合わせください。
仕様
製品名 / 型番 | FIFISH E-MASTER NAVI | ||
---|---|---|---|
JAN | 4988755070195 | ||
充電器 | ROV |
入力: 100-240 V、50/60 Hz、2.5 A MAX 出力: 18V ⎓ 10A |
|
RC |
入力: 100-240 V、50/60 Hz、0.5 A MAX 出力: 5V ⎓ 3A |
||
本体 | 寸法 | L430 x W345 x H185 mm | |
重量 |
6.7 kg
* 本体のみ |
||
ペイロード |
5.0 kg
* 本体のみ |
||
最大深度 | 200 m | ||
バッテリー |
バッテリー本数:2本 (69.12wh x2) バッテリー交換可能(ホットスワップ対応) 自動検査機能 急速充電:1時間で90% (実際の充電速度は異なる場合があります) |
||
操作性 |
6 DOF(自由度) 動作:左右、上下、前後 回転:360°ヨーリング、360°ピッチ、360°ローリング |
||
スピード | 静水で最高3ノット(1.5 m/s) | ||
操作温度 | -10 ℃ ~ 60 ℃ | ||
最長稼働時間 |
1時間:流れのある作業下での作業 2.5時間:静水環境での作業(使用条件により異なります) |
||
センサー |
下方Q-DVL:作業範囲: 0.15m-60m ステーションロック、衝突回避 前方Q-DVL:作業範囲: 0.15m-15m ステーションロック、衝突回避 ジャイロスコープ:±0.1° 加速度計:±0.1° 加速度計:±1° 姿勢ロック:± 0.1°ピッチ角度または ± 0.1°ローリング角度、全方向稼働 深度センサー:深度維持 ±1cmに保持 下方ソナー:作業範囲 0.3m~50m 高さロック、インテリジェント水深測定 レーザースケーラー:波長 660 nm(赤) / スマート測定 温度センサー:±1° |
||
カメラ | センサー | 1/1.8inch CMOS | |
レンズ |
視野 H:120°、V:70°、D:146° f/2.5 |
||
露出補正 | オート、+3,+2,+1,0,-1,-2,-3 | ||
ビデオ解像度 |
4K30fps(H.264) 4K25fps(H.264 / H.265) 1080p120/100fps 1080p60/50fps 1080p30/25fps 720p180/150fps 720p120/100fps 720p90/75fps 720p60/50fps |
||
有効画素数 | 12 MP | ||
ISO範囲 | オート、100、150、200、300、400、600、800、1600、3200、6400 | ||
写真解像度 | 3840 x 2160 | ||
写真形式 | JPEG、DNG(RAW形式をサポート) | ||
ビデオ形式 | MP4 / H.264 | ||
手ブレ防止 | 電子式手ブレ防止機能 | ||
色系 | NTSC & PAL | ||
メモリー容量 | 128GB(最大512GB)外付けプラグイン式 | ||
機能 | AIビジョンロック、AI鮮明化処理 | ||
ライト | 輝度 | 5000 ルーメン x2 | |
CCT | 5500 K | ||
ビーム角 | 160° | ||
コントローラー | ワイヤレス | 5GHz WiFi、11a、n、ac | |
バッテリー稼働時間 | 最大4時間 | ||
ファイルダウンロード形式 | FAT32&EXFAT (最大ストレージ対応256GB) | ||
HDMI出力 | QYSEA HDMI BOX使用時 | ||
テザーケーブル | 長さ | 200 m | |
耐荷重 | 130 kgf | ||
ケーブル径 | 4.0 mm | ||
水中重量 | 中性浮力 | ||
リール | 防水等級 | IPX5 | |
拡張コネクター | ポート数 | 2 (拡張をサポート) | |
インターフェース |
上下 11V-24V@5A ETHERNET、UART 水漏れ検知機能/自動検査機能 |
||
関連リンク | メーカー製品ページ | メーカー製品ページ | |
サポート | サポート | ||
備考 | ※製品の仕様・付属品などは予告なく変更される場合があります。 |