主な特長
+12V重視合計50A アドバンスド・デュアルレーン出力

+12Vは合計50Aの大容量を実現。
デュアルレーン出力ながら、レーン間での自由な電流配分が可能なオリジナル設計でシングルレーンと同様の使い勝手を実現しました(アドバンスド・デュアルレーン出力)。
6+2ピンPCI Express電源コネクターを4個装備することでSLIやCrossfireなどのデュアルグラフィックシステムも構築可能です。

80PLUS BRONZE認証取得

80PLUS BRONZE認証を取得したエコ電源。
50%負荷時、80PLUS(STATNDARD)認証電源から置き換えると無駄な電力(発熱)を約30%削減できます。
パソコンを使用しない時の待機電力を削減するErP Lot 6 2010に対応しました。(マザーボードもErP Lot 6をサポートしている必要があります。)
80PLUSの詳細はこちら(玄人志向解説ページ)
大口径13.5cmファン&ファンコントロール機能搭載

回転数を抑えながら大風量が得られる大口径13.5cmファンを搭載。
インテリジェントなファンコントロール機能は、約60%の負荷までは1,000rpm以下の回転数に抑えアイドル時並の静音性を維持し、高負荷時は負荷に応じた冷却を実現します。
使い勝手の良いプラグインケーブル仕様

脱着式ケーブルのプラグイン仕様を採用。
必要なケーブルのみ配線することでケース内のスッキリ配線を実現します。また、電源下置きタイプのPCケースも考慮したケーブル長設計としました。
ALL105℃電解コンデンサー

ALL105℃電解コンデンサーや一次側の日本メーカー製電解コンデンサーなど、製品の寿命と信頼性を高める高品質部品を採用しました。
ErP Lot6 Ready!
電源OFF時の待機電力を1W以下に抑える環境基準ErP Lot6に対応し(接続機器に依存します)、パソコンを使用しない時の節電も考慮しました。
高い信頼性で3年間保証を実現
105℃電解コンデンサーなどの高耐久部品の採用で3年間保証を実現しました。
電源出力コネクター

本体直付コネクター

プラグインコネクター

本体ソケット図

ファンコントロール機能

各電圧の出力

その他
※
電圧モニタソフトについて
Windows上で各種ステータスを取得し、表示するソフトウェアがありますが、これらのソフトウェアでの表示電圧は誤差が大きいため、あくまで参考程度としていただきますようお願い致します。
正確な値を計測する場合には、テスターや専用の機器で計測する必要があります。
参考:出力電圧の正常誤差範囲
+3.3V:+3.14~+3.46V
+5V:+4.75~+5.25V
+12V:+11.4~+12.6V
-12V:-10.8~+13.2V
+5VSB:+4.75~+5.25V
※ デザイン・仕様等は予告なく変更される場合があります。
仕様
JANコード | 4988755005739 | ||
---|---|---|---|
サイズ | 150x160x86mm | ||
ファン | 13.5cmファン | ||
規格 | ATX12V Ver2.3 EPS12V 2.91準拠 | ||
電源容量 | 650W | ||
入力 | 100V(90~132V) 50/60Hz 10A | ||
80PLUS | BRONZE | ||
PFC回路 | ActivePFC搭載 | ||
保護回路 |
過負荷保護(OPP) 渦電流保護(OCP) 過電圧保護(OVP) 低電圧保護(UVP) 短絡保護(SCP) 過温度保護(OTP) 無負荷運転保護(NLO) |
||
保証期間 | 3年 | ||
サポート |
RoHS:◯ PSE:対象外 電波法:対象外 |
||
備考 |
※ デザイン・仕様等は予告なく変更される場合があります。 ※ 出荷時期によって別JANコード及び型番末尾に「/A」が記載されている場合がございます。 (KRPW-P2-650W/85+/A) (JAN:4988755007436) |