GIGABYTE(ギガバイト) ゲーミング向け M.2 NVMe接続 ヒートシンク搭載SSD AG510Kシリーズ 2TBモデル
AG510K2TB
GIGABYTE(ギガバイト) ゲーミング向け M.2 NVMe接続 ヒートシンク搭載SSD AG510Kシリーズ 2TBモデル
AG510K2TB
主な特長
PCIe 5.0 x4 コントローラーによる高速データ転送

PCIe Gen5.0 x4 コントローラー「Phison E26」と、最新の232層3D TLC NANDフラッシュにより、最高クラスのパフォーマンスを発揮します。
ゲームのローディングや大容量データのRAW画像・映像・動画データの読み込みや書き込みがより高速に快適になります。
製品特長
PCIe 5.0x4, NVMe 2.0 インターフェース
シーケンシャル 読込速度 : 最大 10,000MB/s ※
シーケンシャル 書込速度 : 最大 9,500MB/s ※
DDR4 DRAM キャッシュ
8 CH / 32 CEs
ナノカーボン加工をされた M.2 SSD用ヒートシンク「Thermal Guard XTREME」
※ 理論値
超高速 M.2 SSD
Phison E26 コントローラは、先進の12nmプロセスによる高い演算能力を備えています。また、32CEで最大8チャンネルのNANDフラッシュ、DDR4 SLC キャッシュをサポートし、NVMe 2.0規格に準拠しています。 AG510KシリーズSSDは、PCIe Gen4.0 x4製品と比較して、シーケンシャルリード・シーケンシャルライトが約37%向上しています。

高品質・高性能のNAND Flash
高品質な3D TLC NANDによる優れたスループットにより、AAAクラスのゲームのローディングや、デザイナーやクリエイターによる高品質な画像・写真・映像・動画の保存など、大容量のデータ転送がより快適に行えます。

ナノカーボン加工されたヒートシンク「M.2 Thermal Guard XTREME」
AG510Kシリーズには M.2 サーマルガード エクストリームが付属しています。 2本のヒートパイプと、先進の熱技術ナノカーボン加工を施したスタックフィンで構成されており、高い放熱性能を発揮します。また、SSDの両面に高い熱伝導性能のサーマルパッドを採用することで、効率よくヒートシンクに熱を伝えます。M.2 Thermal Guard XTREME は、お使いのパソコンが CPU水冷クーラーなどを採用したパッシブエアフローのような環境にも最適です。

M.2 SSDにヒートシンクをつけることの重要性
稼働率の高いSSDは高温になりやすく発熱による故障の危険性があるため、一定以上温度高くなると機能を制限することで発熱を抑える「サーマルスロットリング」という機能が働きます。AG510Kシリーズは大型ヒートシンク「M.2 Thermal Guard XTREME」を搭載し、発熱を抑えることでサーマルスロットリングの発生を抑制し、長時間の稼働でも高い転送速度を発揮します。
※ テスト結果はGIGABYTEの内部テストによるもので、実際の性能は環境により異なります。

GIGABYTE コントロールセンター

GIGABYTE CONTROL CENTER (GCC) は、対応するGIGABYTE製品の管理ソフトウェアです。 直感的なユーザーインターフェースで、パフォーマンスの確認やファンコントロール、LEDライティングの調整などが可能です。
仕様
JAN | AG510K2TB:4988755065313 | ||
---|---|---|---|
容量 | AG510K2TB:2 TB | ||
動作温度 |
Operation:0~70℃ Storage:-40~85℃ |
||
フォームファクター | M.2 2280 | ||
インターフェース | PCI-Express 5.0 x4、NVMe 2.0 | ||
寸法 |
ヒートシンク無し:80 x 22 x 2.3 mm ヒートシンク付き:92 x 23.5 x 44.7 mm ヒートシンク非対応リスト |
||
TBW | 1400 | ||
MTBF | 160万時間 | ||
NAND | 3D TLC NAND Flash | ||
External DDR Cache | AG510K2TB:LPDDR4 4GB | ||
Sequencial Read | AG510K2TB:最大 10,000 MB/s | ||
Sequencial Write | AG510K2TB:最大 9,500 MB/s | ||
Random Read IOPS | - | ||
Random Write IOPS | - | ||
消費電力(動作時) |
読み込み時:最大 10.5 W 書き込み時:最大 11 W |
||
消費電力(アイドル時) | 最大 85 mW | ||
参考リンク | メーカー製品ページ | ||
保証期間 | 1年 | ||
サポート |
RoHS:◯ PSE:対象外 電波法:対象外 |
||
備考 |
※検証システムの構成:モデルによって構成が異なる場合がありますが、最新のプラットフォームを選択して検証を行います。 ※性能は、SSDのファームウェアのバージョンおよびシステムのハードウェアと構成によって異なる場合があります。CrystalDiskMarkおよびI0meter 1.1.0にてシーケンシャル性能を測定しています。 ※速度はGIGABYTEの社内テストに基づくものです。実際の性能は異なる場合があります。 ※TBW (Terabyte Written):Terabytes Writtenは、SSDが故障する前に書き込めるデータの総量のことです。 ※1GBは10億バイトです。実際に使用可能な容量は異なる場合があります。 ※マザーボード内蔵のヒートシンクまたはThermal Guard Xtremeヒートシンクを使って加熱を抑え、サーマルスロットリングを防止してください。 ※製品の仕様・付属品などは予告なく変更される場合があります。 |