TUF GAMING B860-PLUS WIFI | ASUS(エイスース) LGA1851 Intel B860 ATX WiFi+Bluetoothモジュール付属 マザーボード
TUF GAMING B860-PLUS WIFI
TUF GAMING B860-PLUS WIFI | ASUS(エイスース) LGA1851 Intel B860 ATX WiFi+Bluetoothモジュール付属 マザーボード
TUF GAMING B860-PLUS WIFI
主な特長
インテリジェント
完璧なAIソリューション
AI Advisor
ASUS AI AdvisorはASUSのテクニカルエキスパートとして、いつでもあなたの質問にお答えします。本機能に対応するASUSマザーボードであれば、自然言語を使ってこのAI搭載技術とやりとりし、お手元のハードウェアについてより詳しく知ることができます。自作PC初心者には、AI OverclockingやAI Cooling IIなどのワンクリック最適化機能についてわかりやすく説明し、経験豊富な自作PCユーザーには、ASUSの最新機能に関するガイダンスや説明を提供します。
* ASUS AI Advisorは、一部の地域/国によって仕様は異なります。

UEFI BIOS
定評あるROG UEFI(BIOS)は、PCの構成、微調整、調整に必要なすべてを提供します。 PC DIYの初心者向けにインテリジェントに簡素化されたオプションと、経験豊富なエキスパート向けの包括的な機能を提供します。
UEFI BIOS/BIOS Q-Dashboard
BIOS Q-Dashboardでマザーボードの設定を簡単に。ハードウェアの接続と対応するBIOS設定を直感的なビジュアルで表示することで、システムのセットアップを簡素化します。今すぐアップグレードして、BIOS Q-Dashboardの便利な機能を使ってPCのセットアップを手軽に効率よく強化しましょう。
UEFI BIOS/Advancedモード
ASUS MyHotkey
BIOSの更新とOSの起動を迅速かつ便利に行うことができる機能です。自作PCユーザーに最適かつ合理的な効率性でPCをアップグレードします。
本格的な微調整のための高度なチューニング
UEFI経由で提供される直感的なAdvancedモードにより、完全な制御が可能です。検索機能が搭載されており、オプションを容易に検索できます。また、様々な高度な機能を使って微妙な調整を自動で行うことができ、思い通りのパフォーマンスを実現することができます。

UEFI BIOS/EZモード
素早く簡単にセットアップ
EZモードは、重要な設定とステータスを表示し、ガイド付きヴィザードやドラッグ&ドロップ機能を提供し、重要な設定をワンクリックで適用できるようにします。これによりリグをすぐ使い始めることができます。
Auraオン/オフモード(ステルス)
AuraRGBライティングやオンボードLEDを簡単に有効/無効にでき、落ち着いた美しさを演出します。
グラフィック機能を使ってファンを直感的にコントロール
マウスを使って曲線をドラッグするだけで、ファンを個別に微調整できます。
ASUS DriverHub
ASUS DriverHubは、ASUSドライバとユーティリティのインストールや管理を効率化することで、ハードウェアを常に最新の状態に保ち、最適なパフォーマンスを実現します。このスタンドアロンアプリケーションは、現在のドライバのバージョンを自動的に検出し、最新の更新可能リストを表示します。ASUSマザーボードにはデフォルトで対応しており、OSのインストールに続きASUS DriverHubのインストールも推奨されます。また、ワンクリックでインストールや更新をチェックできるので、ユーザーは常にスムーズで効率的なシステムを維持することができます。

ASUS GlideX
ASUS GlideXは、USBまたはWiFi経由でPC、タブレット、スマートフォンをより快適に使用できるクロスデバイス、クロスプラットフォームの画面共有、画面操作、操作ソリューションです。画面のミラーリング、拡張、1台のキーボードとマウスによる共有コントロール、簡単なファイル転送、モバイルカメラをPCのウェブカメラとして使用するなどの機能を備えています。Windows、macOS、Android、iOSに対応しています。

All-Around Energy Efficiency
電力消費を簡単に最適化し、エネルギーを最大限に節約するための複数の省電力機能を備えています。 CPU電力制限を有効にしたり、Auraライティングを暗くしたり、ファン プロファイルを省電力モードに設定することができます。 またWindowsに組み込まれている省電力プランに切り替えることも可能です。

Armoury Crate
Armoury Crateは直感的なインターフェイス1つで互換性のあるすべてのデバイスのAura Sync RGBを簡単にカスタマイズできるほか、キーボードやマウスなど、増え続ける ASUS製品ファミリーの設定も手軽に行えます。また、Armoury Crateでは製品登録とニュースフィードを統合しているため、ASUSの愛用者は注目の最新情報を見逃すこともありません。
パフォーマンス
高性能な電力設計

インテル®プロセッサーの性能を最大限に引き出すには、安定した電力が極めて重要です。このマザーボードは、コア数の多いCPUの要件を満たすために設計されました。12(80A)+1(80A)+2(80A)+1(80A)基のパワーステージを搭載し、ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーをそれぞれ最大80A定格のパッケージにまとめました。現在および将来のインテル®プロセッサーに最適な電力供給、効率性、安定性、性能を提供します。
6層基盤
多層構造のプリント基板は、電圧レギュレータの周りの熱を素早く放熱します。これにより、システム全体の安定性が向上し、CPUにオーバークロックを行うための余裕が生まれます。

ProCool電源コネクタ
従来の電源入力と比較して、ASUS ProCoolコネクタは、PSU電源ケーブルとしっかり接触するよう厳しい仕様で作られています。その結果、抵抗が低くなり、ホットスポットやコネクタの故障を防ぐことができます。

TUFコンポーネント
TUFチョークはCPUに安定した電力を供給し、システムの安定性を高めます。また、TUF 5Kブラックメタリックコンデンサは、標準的なマザーボードコンデンサよりも52%も使用温度範囲が広く2.5倍の長寿命を実現します。

Digi+VRM コントロール
搭載されたDigi+電圧レギュレータモジュール(VRM)は、業界で最も優れたVRMの1つで、常にCPUにクリーンな電力をスムーズに供給できるよう最適化されています。

パフォーマンス
メモリ & ストレージ

DRAMオーバークロックパフォーマンス
包括的なメモリチューニングオプションは、TUF GAMINGマザーボードの基盤です。このマザーボードを使用すると、それが究極の速度を追求するキットであろうと、ロックされるようなエントリーレベルのセットであろうと、DDR5モジュールからすべての可能性を引き出すことができます。
* メモリのオーバークロックは CPU シリーズによって異なる場合があります。詳細については、スペック表を参照してください。
DIMM Fit
ASUS独自のBIOS機能であるDIMM Fitは、個々のメモリモジュールを正確に分析することでパフォーマンスを最適化し、潜在的な問題を特定し、最高の効率性、互換性、システムの安定性が実現します。
MM Fitは、究極のパフォーマンスを追求するオーバークロッカー、最高のレスポンスを求めるゲームプレイヤー、あるいは揺るぎない安定性を優先するコンテンツクリエイターなど、ユーザーのニーズやハードウェア構成に合わせた最適化を提供します。

M.2 PCIe 5.0対応
1つのPCIe 5.0 M.2スロットを備えており、最大128Gbps*の高速データ転送が可能です。すべてのM.2スロットは、NVMe RAID構成をサポートし、最新の速度で利用できます。
AEMP III
ASUS Enhanced Memory Profile III (AEMP III)は、最先端のCUDIMMメモリで圧倒的なメモリ性能を実現する高度なファームウェア機能です。2段階の包括的なチューニングプロセスにより、AEMP IIIはクロックドライバを最適化した後、メモリ周波数を最適化します。これにより、DDR5-8000以上の最先端の速度でも、パフォーマンスと安定性の最適なバランスを実現できます。*
*結果は各システム仕様によって異なる場合があります。現時点では、2-DIMM構成のみサポートされています。結果は、Intel Core Ultra 9 285Kプロセッサーと2x16GB SK Hynix DDR5-6400 Clocked Unbuffered DIMM RAM(モデルHMCG78AHBCA326N)を使用したテストに基づいています。
冷却性能

AIOポンプヘッダー
PWM/DCファンヘッダーを追加することで、水冷CPUクーラーを制御します。
拡張されたVRMヒートシンク
VRMとチョークを覆う広い表面積を持つヒートシンクにより、放熱性が向上します。
複数の熱源
各ヘッダは、5つの温度センサーを動的に参照できます。Fan Xpert4を使用すると、サポートされている ASUSビデオカードの温度をマッピングして、GPUおよびCPUを集中的に使用するタスクの際の冷却パフォーマンスを最適化できます。
スマートファンプロテクション
専用の集積回路が各ファンヘッダーを過熱や過電流から保護します。
高性能なPCHヒートシンク
チップセットクーラーの表面積を拡大することで、システム性能と放熱性を最大化します。
4ピン PWM/DCファンヘッダー
すべてのオンボードケースファンヘッダーは、PWMまたはDCファンの自動検出をサポートしています。

クーラーの互換性
ASUS AIOクーラーの堅牢なパフォーマンス、優れたオーバークロック性能、大胆な美しさ、最新のTUF Gamingマザーボード向けにカスタマイズ可能な機能があれば、完璧なゲームリグを構築できます。
接続性を向上
PCIe 5.0、DP Altモード付きリアUSB 20Gbps Type-C®、フロントUSB 10Gbps Type-C®コネクタを備えており、多彩な接続性を提供します。

フロントUSB 10Gbps Type-C®
最大10Gbpsの高速データ転送が可能なUSB Type-C®フロントパネルコネクタが搭載されています。

DP Alt Modeを備えた背面USB 20Gbps Type-C®
最大20Gbpsの高速データ転送が可能なDP Alt Modeを備えた背面USB 20Gbps Type-C®が搭載されています。
ビデオカード対応のPCIe® 5.0
CIe 5.0は、PCIe 4.0の2倍の速度を誇る高速データ転送を実現し、大量のデータ処理が必要な作業にも十分対応できます。また、電位変化によるシグナルインテグリティの向上、下位互換性のあるアドインカード用CEMコネクタ、旧バージョンのPCIeバスとの下位互換性など、PCIe 5.0にはさまざまなメリットがあります。
より組み立てやすい「Q-Design」
PCIe Slot Q-Release
物理的なボタンが搭載されており、ボタンを押すだけで第1PCIeスロットのセキュリティラッチを瞬時に解除し、PCIeカードをマザーボードから素早く取り外すことができます。新しいGPUに交換する時や他の互換デバイスへアップグレードする時などに便利です。
Q-Antenna
Q-AntennaでWiFiアンテナをPCに素早く簡単に取り付けることができます。2つの留め具をゆっくりと回転させながら固定するのではなく、ただはめ込むだけです。手間が省け、より安定したパフォーマンスが得られます。
M.2 Q-Latch
革新的なASUS Q-LatchでM.2 SSD の取り付け・取り外しが簡単に。特定の工具やネジは必要ありません。特定の工具やネジは必要ありません。ドライブをしっかりと固定し、ワンタップで簡単に取り外せるシンプルなロック機構を採用しています。

BIOS FlashBack™
BIOS FlashBack™により、BIOSを簡単に更新できます。BIOSファイルをFAT32形式のUSBメモリに読み込み、BIOS FlashBack™ポートに挿入してボタンを押すだけです。
DIY
Protection

SafeSlot & SafeDIMM
SafeSlotは、PCIeスロットに搭載された強化金属製のシースで、カードをしっかりと固定し、可能な限り高速データ通信を実現します。また、メモリモジュールを保護するSafeDIMMシースにより、モジュールをすばやく正確に安心して挿入できます。

ESD Guards
ASUSは特殊なTVSダイオードを採用することで、気中放電で最大±10kV、接触放電で±6kVの静電気放電保護性能を実現しました。
TUF LANGuard
TUF LANGuardは、高度な信号結合技術と高品質の表面実装コンデンサを統合したミリタリーグレードのイノベーションで、スループットを向上させ、落雷や静電気からマザーボードを保護します。
ステンレス製バックI/Oパネル
TUF Gamingマザーボードは耐腐食性のステンレス鋼のバックI/Oパネルを備え、従来に比べ3倍の長寿命を実現。72時間の塩水噴霧試験に合格しました。
DIY
自信を持って構築

TUF Gaming Allianceは、ASUSと信頼されているPCコンポーネントメーカーとのコラボレーションであり、PCケース、電源、CPUクーラー、メモリキットなどの幅広いパーツとの互換性を保証します。新しいパートナーシップとコンポーネントが定期的に追加されることで、TUF Gaming Allianceはさらに強力に成長し続けます。
ゲーミング
超高速通信
オンラインゲームを快適にプレイできる超高速通信に対応し、多くの機能を備えた高性能ゲームパッケージを提供します。

Realtek 2.5Gbイーサネット
インテル®2.2.5Gbイーサネットを搭載することで、帯域幅が最大2.5倍向上し、LAN接続が一段と向上します。既存のLANケーブルを利用してネットワーク環境を改善することで、遅延を減らし、高画質な動画もスムーズに視聴し、高速ファイル転送を実現できます。

WiFi 7
次世代のWiFi規格であるWiFi 7*は、6GHz帯域で160MHzの帯域幅と4096 QAMをサポート。2.4、5、6GHz帯の複数の帯域を同時に使用することで帯域幅を集約し、スループットを向上させるマルチリンクオペレーション(MLO)により、安定した接続と低遅延を実現します。
*WiFi 7の機能を使用するには、オンボードのWiFiチップセット、WiFi AP、WiFi 7に対応したOSが必要です。6GHz帯の320Mhzは、規制上の制限により、一部の地域/国では利用できません。詳しくはASUSのサポートページをご覧ください。
オーディオ

Realtek 7.1チャネルオーディオ
TUF GAMING B860マザーボード用にRealtekと緊密に連携して設計された独自のオーディオコーデックは、ステレオライン出力で前例のない98dBの信号対ノイズ (SNR)比を特徴とし、オリジナルのオーディオ品質を提供します。

DTS Audio Processing
DTS Audio Processingは、ゲーミングヘッドセットやスピーカーのオーディオ体験を向上させます。歪みを低減し、より深い低音を提供することで、ゲームや映画、音楽のサウンドを向上させます。また、オーディオ設定のカスタマイズも可能です。
ライティング

誰よりも光り輝く
均整のとれたシステムにふさわしいのは、美しい調和です。 TUF GAMINGマザーボードは、頑丈な外観を強化するEdge lightingを備えており、堅牢なデザインをより引き立てるEdge lightingを採用しています。さらに、ASUS Auraは内蔵LEDとサードパーティ製のストリップのプリセットによってRGBを完全にコントロールできます。今後さらに充実するAura対応のハードウェアとの同期も可能です。

アドレサブルGen2 RGBヘッダー
3つのアドレサブルGen 2RGBヘッダーは、第2世代のRGB デバイスで最大500個のLEDをサポートし、Aura Syncがシステム全体で照明効果を自動的に調整できるようにします。新しいヘッダーは、既存のAura Syncギアとの完全な下位互換性も提供します。
積極的な環境への配慮

Green ASUS
私たちRepublic of Gamers(ROG)は、私たちが故郷と呼ぶ地球で、すべてのゲーマーが活躍できる持続可能な未来を創造する使命を担っています。
一歩一歩の積み重ねを大切にし、より持続可能な未来を創造するROGの取り組みの一環として、 ROGはマザーボードの梱包材に森林管理協議会(FSC™)の認証を取得した使用済み再生プラスチック(PCR:ポストコンシューマ材)や紙製の資材の使用を開始しました。
仕様
製品名 / 型番 | TUF GAMING B860-PLUS WIFI | ||
---|---|---|---|
JAN | 0197105815155 | ||
フォームファクター | ATX | ||
CPU |
Intel® Core Ultra Processors (Series2) LGA1851 Intel® Turbo Boost Max Technology 2.0 & 3.0* *CPUの種類によって対応が異なります |
||
チップセット | Intel B860 | ||
メモリ |
4 x DDR5 DIMM スロット 最大容量: 256GB 最大 8666+(OC) デュアルチャネル メモリアーキテクチャー Intel® Extreme Memory Profile (XMP) ASUS Enhanced Memory Profile III(AEMPIII) * サポートされるメモリタイプ、データレート(速度)、DRAMモジュール数は、CPUとメモリの構成によって異なります。詳細については、製品情報サイトのサポートタブにあるCPU/メモリサポートリストを参照するか、https://www.asus.com/support/download-center/。 * 市販の量産メモリ製品の仕様に基づいて調整されます。 * 非ECC、バッファなしDDR5メモリはOn-Die ECC機能をサポートします。 |
||
BIOS | 256 (128+128) Mb Flash ROM、UEFI AMI BIOS | ||
内蔵グラフィック |
1 x DisplayPort ** 1 x HDMI port*** 1 x USB 20Gbps port (USB Type-C®) DisplayPort映像出力対応** * グラフィックスの仕様はCPUの種類によって異なる場合があります。最新情報は www.intel.com をご参照ください。 ** DisplayPort 1.4で規定される最大4K@60Hzをサポートします。 *** HDMI 2.1で規定される4K@60Hzをサポートします。 **** VGA解像度のサポートは、プロセッサまたはグラフィックカードの解像度に依存します。 ***** オペレーティングシステムをインストールする際は、モニターが背面I/OパネルのHDMIポートまたはディスクリートグラフィックカードに接続されていることを確認してください。 |
||
オーディオ |
Realtek 7.1サラウンドHDオーディオCODEC*対応 - サポート:ジャック検出、マルチストリーミング、フロントパネル・ジャック・リタスク - 最大192kHz/24ビットの再生に対応 オーディオ機能 - オーディオ・シールド - 背面オプティカルS/PDIF出力ポート - プレミアム・オーディオ・コンデンサー - オーディオ専用PCBレイヤー - オーディオカバー * HDA帯域幅の制限により、7.1サラウンド・サウンドでは32ビット/192kHzはサポートされません。 |
||
ネットワーク |
1 x Realtek 2.5Gb Ethernet TUF LANGuard |
||
ワイヤレスLAN |
Wi-Fi 7 2x2 Wi-Fi 7 (802.11be) 2.4/5/6GHz周波数帯をサポート** Wi-Fi 7 160MHz帯域幅、最大2.9Gbpsの転送レートをサポート。 Bluetooth® v5.4*** *Wi-Fi機能はOSによって異なる場合があります。 Windows 11の場合、Wi-Fi 7の全機能を使用するには24H2以降のバージョンが必要で、Windows 11 21H2/22H2/23H2はWi-Fi 6Eのみサポート。 Windows 10の場合、ドライバは利用できませんのでご注意ください。詳細はWi-Fiチップセットベンダーのウェブサイトをご参照ください。 ** Wi-Fi 6GHzの周波数帯域と帯域幅の規制は、国によって異なる場合があります。 *** Bluetooth®のバージョンは異なる場合がありますので、最新の仕様についてはWi-Fiモジュールメーカーのウェブサイトをご参照ください。 |
||
拡張スロット |
インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)* 1 x PCIe 5.0 x16スロット インテル® B860チップセット** 1 x PCIe 4.0 x16スロット (x4モード対応) 1 x PCIe 4.0 x1スロット * PCIEX16(G4)はPCIEX1(G4)と帯域幅を共有します。PCIEX1(G4)がPCIe x1モードで動作する場合、PCIEX16(G4)はPCIe x2モードでのみ動作します。 - インストールされたデバイスの互換性を確保するため、サポートされる周辺機器のリストについては、https://www.asus.com/support/download-center/ を参照してください。 |
||
ストレージ |
合計3 x M.2スロットおよび4 x SATA 6Gb/sポートをサポート* インテル® Core™ Ultraプロセッサー(シリーズ2)* M.2_1スロット(キーM)、タイプ2280(PCIe 5.0 x4モード対応) インテル® B860 チップセット M.2_2スロット(キーM)、タイプ2280/22110(PCIe 4.0 x4モード対応) M.2_3スロット(キーM)、タイプ2242/2260/2280(PCIe 4.0 x4モード対応) 4 x SATA 6Gb/sポート * Intel® Rapid Storage TechnologyはSATA RAID 0/1/5/10をサポートします。 |
||
内部コネクタ |
ファンと冷却関連 1 x 4ピンCPUファンヘッダ 1 x 4ピンCPU OPTファンヘッダ 1 x 4ピンAIOポンプヘッダ 4 x 4ピンシャーシファンヘッダ 電源関連 1 x 24ピンメイン電源コネクタ 2 x 8ピン +12V CPU電源コネクタ ストレージ関連 3 x M.2スロット(キーM) 4 x SATA 6Gb/秒ポート USB 1 x USB 10Gbpsコネクタ(USB Type-C® 対応) 1 x USB 5Gbpsヘッダー、2 x USB 5Gbpsポートに対応 1 x USB 2.0ヘッダー、2 x USB 2.0ポートに対応 その他 3 x アドレサブル Gen 2 ヘッダー 1 x CMOSクリアヘッダ 1 x シャーシ侵入ヘッダー 1 x COMポートヘッダ 1 x フロントパネルオーディオヘッダ(F_AUDIO) 1 x 10-1ピンフロントシステムパネルヘッダ 1 x Thunderbolt™ (USB4®) ヘッダー |
||
後部出入力ポート |
1 x USB 20Gbpsポート(1 x DP Altモード搭載USB Type-C®) 2 x USB 10Gbpsポート(2 x USB Type-A) 3 x USB 5Gbpsポート(3 x Type-A) 2 x USB 2.0ポート(2 x Type-A) 1 x DisplayPort 1 x HDMI™ポート 1 x Wi-Fiモジュール 1 x Realtek 2.5Gbイーサネットポート 5 x オーディオジャック 1 x オプティカルS/PDIF出力ポート 1 x BIOS FlashBack™ボタン |
||
対応OS | Windows 11 (22H2以降) | ||
付属品 |
ケーブル 2 x SATA 6Gb/sケーブル その他 1 x ASUS WiFi Qアンテナ 2 x M.2ラバーパッケージ 1 x M.2 SSD用ネジパッケージ 1 x TUF GAMINGステッカー ドキュメント 1 x クイックスタートガイド |
||
保証期間 | 1年 | ||
サポート |
RoHS:○ PSE:対象外 電波法:○ |
||
関連リンク | メーカー製品ページ | ||
備考 |
※関連リンクのメーカー製品情報もあわせて参照下さい。 ※製品の仕様・付属品などは予告なく変更される場合があります。 |