PowerColor(パワーカラー) Radeon RX 7900 XT 搭載 グラフィックボード
RX7900XTX 24G-L/OC/WHITE
PowerColor(パワーカラー) Radeon RX 7900 XT 搭載 グラフィックボード
RX7900XTX 24G-L/OC/WHITE
この製品について
-
クールなブルーLEDが輝くホワイトボディの空冷ファンを搭載
Boost Clock:2525 MHz、24GB GDDR6 メモリ、DisplayPort 2.1 x3/HDMI 2.1 x1
主な特長

高いパフォーマンスと信頼性
RX7900XTX 24G-L/OC/WHITEは、100mm・90mm・100mmの3連ファン、ヒートシンクを貫く8 x 6φヒートパイプ、VRAMをカバーしながらGPUに直接接触する銅板を採用し、高い放熱性能を発揮します。
また、12+3+2+2+1フェーズVRM設計とIMONリアルタイムデジタルモニタリングを備えたDrMOSが採用されており、ゲームプレイにおける高いパフォーマンスと信頼性を有しています。

高品質の日本メーカー製ダブルボールベアリング
冷却ファンには、ダブルボールベアリング技術を採用した長寿命ファンを搭載しています。

セミファンレス対応
60℃以下になると自動でファンをオフにし、消費電力を抑えつつ中~低負荷時の静音性を高めます。

リングファンブレード設計
PowerColor最新設計の9枚羽のリングファンは、静音性を保ちながらも優れたエアフローと空気圧により、前世代ファンに比べて約3℃もの冷却性能を高めています。

GPUから直接熱を吸収
搭載されているヒートシンクは、銅板の面積を拡大し、GPUに直接接触させることで高い熱伝導効率を発揮します。

垂直フィンヒートシンク
垂直のフィンと大型ヒートシンクはぴったりと取り付けられており、気流が効率的に熱を分散。優れた放熱性能を発揮します。

乱流を低減するファン回転
中央のファンは、冷気を取り込む際に隣接するファン間の乱流を減らすために、逆方向に回転します。
この仕組みにより、気流と圧力を最大化し、冷却効率を低下させずに騒音レベルを抑えます。

ベストバランスに配置されたヒートパイプ
8 x 6φニッケルメッキ銅製ヒートパイプが PCBのすぐ上に配置されており、GPUとVRAMの熱をよりスピーディかつ効果的に冷却アレイに伝えます。

IMONリアルタイムデジタルモニタリングを備えた車載グレードのパワーモジュールDrMOS
DrMOSを使用してGPUに電力を供給する12+3+2フェーズVRM設計と、VRAM専用に特別に設計された追加の2+2フェーズを採用しています。
新しいIMONテクノロジーは、各フェーズの電流と消費電力を監視。負荷とパフォーマンスのバランスを取り、オーバークロックにおける安定性をキープします。
さらに、高品質の車載グレードのポリマーコンデンサは、耐久性と導電率が高いため、伝送中の電力損失を抑えます。

高品質の基板設計
基板には、2オンスのパワー層を含むプレミアム14層高TG PCBボードが使用されています。
より高い電流と安定性に対する要求が高まるハイエンドGPUにとって特に大切な、伝送中の信号損失を抑えます。

金属製ブラケット搭載
堅牢な金属製ブラケットが基板側面に取り付けられ、I/Oプレートまで支えているため、グラフィックボードはケース内でしっかりと固定されます。

金属製バックプレート
金属製バックプレートが搭載されており、基板上のパーツや、基板の曲がりを防ぎます。

アイスブルーとグレーシャーホワイトのLEDカラー
カードの側面にあるスイッチを切り替えることで、アイスブルーとグレーシャーホワイトの2種類のLEDカラーオプションをお選びいただけます。

デュアルBIOSモード
デュアルBIOSを搭載しており、スイッチで切り替えることができます。
OC:ファンの回転を上げて冷却性能を高め、GPUの性能を追求するブーストモードです。
Silent:性能を維持しながらもファン速度を抑え、温度と静音性を適度に保ちます。
仕様
JAN | 4713436174783 | ||
---|---|---|---|
GPU | Radeon RX 7900 XTX | ||
コアクロック |
Boost:最大 2525 MHz Game:最大 2330 MHz |
||
ストリームプロセッサ | 6144 | ||
プロセステクノロジー | - | ||
メモリクロック | 20 Gbps | ||
メモリサイズ | 24 GB | ||
メモリ規格 | GDDR6 | ||
ビット幅 | 384 bit | ||
メモリ帯域幅 | - | ||
バス | PCI Express 4.0 | ||
デジタル最大解像度 | - | ||
マルチビュー数 | - | ||
I/O |
DisplayPort 2.1 x3 HDMI 2.1 x1 * DP2.1同時接続は2系統まで対応 |
||
冷却 | 空冷ファン | ||
セミファンレス | ○ | ||
電源要件 | 800 W | ||
補助電源 | 8pin x2 | ||
付属品 | グラフィックボードホルダー | ||
保証期間 | 2年 | ||
本体寸法 |
320 x 118.5 x 62 mm
* ブラケットを除く |
||
ドライバー | AMDドライバダウンロードサイト | ||
サポート |
DirectX12:◯ OpenGL:○ HDCP:◯ RoHS:◯ PSE:対象外 電波法:対象外 |
||
メーカーリンク | メーカー製品ページ | ||
備考 |
※Gameクロックは一般的なゲームを実行した際に予想されるGPUクロックです。実際のGameクロックは状況により異なります。 ※Boostクロックはバーストワークロードを実行しているGPUで達成可能な最大周波数です。Boostクロックの達成可能性は状況により異なります。 ※ドライバーはAMDのサイトからダウンロードしてください。 ※製品の仕様・付属品などは予告なく変更される場合があります。 |