グラフィックボード (GPU) / ビデオカード
GIGABYTE NVIDIA GEFORCE GTX 1650 Super 搭載 グラフィックボード
GV-N165SWF2OC-4GD
グラフィックボード (GPU) / ビデオカード
GIGABYTE NVIDIA GEFORCE GTX 1650 Super 搭載 グラフィックボード
GV-N165SWF2OC-4GD
メーカー
GIGABYTE (ギガバイト)
主な特長
WINDFORCE 2X COOLING SYSTEM

WINDFORCE 2X冷却システムは、2 x 90 mmのオリジナルブレードファン、オルタネイトスピニング(交互回転)ファンおよび3Dアクティブファン機能によって、発熱を抑え、より高い性能を発揮します。
ユニークなファンデザイン

気流はファンの三角形のエッジで分割され、ファン表面の3次元ストライプカーブを通してスムーズに運ばれます。
3D Active Fan

3Dアクティブファンはセミパッシブ冷却により、GPUが低負荷または低電力のゲームではファンをオフにします。
それにより、システム負荷が軽い状態やアイドル状態のときに、ゲームプレイ中のファンによる騒音・消費電力を抑えます。
ヒートパイプ ダイレクトタッチ

純銅ヒートパイプがGPUに直接の接触することで、高い排熱効果を発揮します。
コンポジット ヒートパイプ

従来品より29%放熱性能を向上させたコンポジットヒートパイプにより、より効果的にGPUを冷却します。
高い耐久性

各MOSFETの過温度保護と負荷バランスの設計、さらにUltra Durable認定のチョークとコンデンサの採用により、優れた性能を発揮し製品寿命も伸ばします。
メタルバックプレート搭載

バックプレートは、見た目の美しさだけでなく、グラフィックボードの構造を強化し基板を保護します。
AORUS エンジン

直感的なインターフェイスにより、システムに合わせて、リアルタイムでクロック速度、電圧、ファンのパフォーマンス、および電力目標を調整することができます。
仕様
JAN | 4988755052436 | ||
---|---|---|---|
GPU | GeForce® GTX 1650 Super | ||
コアクロック | 1755 MHz | ||
CUDAコア | 1280 | ||
メモリクロック | 12 Gbps | ||
メモリサイズ | 4 GB | ||
メモリ規格 | GDDR6 | ||
ビット幅 | 128 bit | ||
メモリ帯域幅 | 192 GB/s | ||
バス | PCI-Express 3.0 (x16) | ||
デジタル最大解像度 | 7680x4320@60Hz | ||
マルチビュー数 | 3 | ||
I/O |
DisplayPort 1.4 x1 HDMI 2.0b x1 DVI-D x1 |
||
SLI Support | - | ||
冷却 | 空冷ファン | ||
セミファンレス | ◯ | ||
電源要件 | 350 W | ||
補助電源 | 6pin x1 | ||
PCB Form | ATX | ||
保証期間 | 2年 | ||
本体寸法 | 225 x 119 x 40 mm | ||
ユーティリティ | GeForce Experience | ||
ドライバー | NVIDIAドライバダウンロードサイト | ||
サポート |
DirectX12:◯ OpenGL 4.6:○ HDCP:◯ RoHS:◯ PSE:対象外 電波法:対象外 |
||
メーカーリンク | メーカー製品ページ | ||
備考 |
※同梱のディスクにドライバファイルが含まれていない場合があります。ドライバは、GEFORCE EXPERIENCEをインストールし、GEFORCE EXPERIENCEを使ってインストールを行うか(要インターネット)、NVIDIAのサイトからダウンロードをしてください。 ※製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。 |