主な特長
謎のサングラス男によるわかりやすい製品紹介動画
GTX950 オーバークロックモデル

”Maxwell”採用の、省電力パフォーマンスモデルです。
ベースクロックを1203MHz、ブーストクロックを1405MHzにオーバークロックすることで、パワーも両立させました。
オリジナルの静音デュアルファン搭載
Silent Extreme Plus
消費電力と温度を両方ともモニタリングし、条件が揃った時のみファンを停止させるシステムです。
ファン停止条件を厳しく設定しているため、安心です。

90mm デュアルエッジファン
戦闘機の前後翼にも使用されている航空力学をコンセプトに、2種類の大小の羽根が組み合わさったデュアルエッジファンは、従来のファンよりも高いパフォーマンスを引き出します。

こだわりの冷却パーツ
GPU部分には銅製のベースを。また、メモリ用ヒートシンク・大容面積アルミフィン・ニッケルメッキヒートパイプを搭載したこだわりの冷却ファンになっています。

仕様
JANコード | 4988755022637 | ||
---|---|---|---|
GPU | NVIDIA製 GEFORCE GTX 950 | ||
コアクロック | Base:1203MHz、Boost:1405MHz | ||
メモリクロック | 6730MHz | ||
メモリサイズ | 2GB | ||
メモリ規格 | GDDR5 | ||
ビット幅 | 128bit | ||
バス | PCI-Express3.0(x16) | ||
I/O |
DisplayPortx1 HDMIx1 DVI-Ix1 DVI-Dx1 |
||
セミファンレス | - | ||
補助電源 | 6pin x1 | ||
冷却/スロット |
空冷ファン 2スロット占有 |
||
付属品 |
DVI to D-sub変換コネクタ 電源変換ケーブルx1 |
||
保証期間 | 1年 | ||
本体寸法 | - | ||
ユーティリティ | GeForce Experience | ||
ドライバー | NVIDIAドライバダウンロードサイト | ||
サポート |
DirectX 12:◯ HDCP:◯ RoHS:◯ PSE:非対象 電波法:非対象 |
||
備考 |
※ドライバは、GEFORCE EXPERIENCEをインストールし、GEFORCE EXPERIENCEを使ってインストールを行うか(要インターネット)、NVIDIAのサイトからダウンロードをしてください。 ※寸法はコネクタの接続と突起部を考慮して、余裕をみて製品を選択することを推奨します。 ※製品及び付属品のデザイン・色・仕様等は予告なく変更される場合があります。 |