PowerColor(パワーカラー) Radeon RX 5700 XT 搭載 グラフィックボード
AXRX 5700XT 8GBD6-3DHE/OC
PowerColor(パワーカラー) Radeon RX 5700 XT 搭載 グラフィックボード
AXRX 5700XT 8GBD6-3DHE/OC
主な特長
Radeon RX 5700 XT

新しいRed Devilブランドのために、PowerColorは特別な限定版RX 5700 XT Red Devilを用意しました。Red Devilには、ボードの上面と背面の両方にRGB LEDがあり、詳細な調整が可能です。
ダブルボールベアリング

冷却ファンはダブルボールベアリング仕様となっており、高効率・長寿命となっています。
ミュートファンテクノロジー

Mute Fan Technologyは、60℃以下の温度でファンをオフにします。
負荷の軽い状態ではファンによるノイズを減らし、同時に消費電力を削減します。
BIOS切り替えスイッチ

BIOS切り替えスイッチにより、OCの性能優先モードか静音優先モードかを選択することができます。
高性能ヒートシンク

5つの銅製ヒートパイプにより、ヒートシンクへの熱の拡散効率が高く、ヒートシンクのフィンを多く搭載することで放熱のために表面が拡大され、パフォーマンスが向上します。
RGB LED

PowerColor Red Devilは、カスタマイズおよびパーソナライズされたLEDカラーを提供します。
ブラックプレート

1.5mmの頑丈なメタルバックプレートは、PCBの曲がりを防ぎます。
アウトプットLED

LED照明により、暗い中でも出力ポートを認識することができます。
AMD Radeonアンチラグ

Radeon Anti-Lagは、キーの押下やマウス動作での応答時間を最小化し、応答時間を画面に表示します。
AMD Radeonイメージシャープニング

Radeon Image Sharpening(RIS)は、パフォーマンスへの影響を最小限に抑えながら鮮明に見えるビジュアルを提供するために、細部をインテリジェントに強化するように設計されたコントラスト適応シャープニングアルゴリズムです。
Dr.Mos搭載

デジタルコントローラーとスーパーコンデンサによる高い信頼性。
優れた電力効率。
電力損失を大幅に低減。
高い耐熱性能。
10フェイズPWMにより、OCと安定性が向上。
驚異的なビジュアル・フィデリティー
FidelityFXは高品質のポストプロセスエフェクトの集合体です。
これにより、複数のエフェクトが自動的により小さいシェーダーパスにまとめられることで、オーバーヘッドが削減されてGPUの空き容量が増えるため、必要に応じた直感的な体験が実現します。

ちらつきやティアリングのないゲーム環境で、闘いに完全シンクロ
Radeon FreeSync(※)とFreeSync 2 HDR(※※)により、Radeon RX 5700 XTを最大限に活用してください。
ゲーマーは、より高いリフレッシュレートとより低いレイテンシー、そして10ビットHDRで、ちらつきやティアリングのない最高のゲーム体験を楽しむことができます。
700種類以上のモニターで利用可能です。

※ Radeon FreeSyncテクノロジーには、FreeSync対応モニターとAMD Radeon™グラフィックスが必要です。 完全な詳細については、www.amd.com/freesyncをご覧ください。 購入前に機能についてシステムのメーカーにご確認ください。 GD-127
※※FreeSync 2 HDRはHDR対応モニターが不要です。ドライバーは、FreeSync 2対応HDRコンテンツ検出時にネイティブモードでモニターを設定します。 または、HDRコンテンツのシステムは、グラフィックス・カード、グラフィックス・ドライバー、およびアプリケーションを含むHDR完全対応コンテンツのチェーンで構成する必要があります。 動画コンテンツはHDRに変換し、HDR対応プレーヤーで表示する必要があります。 ウィンドウモードのコンテンツには、オペレーティングシステムのサポートが必要です。 GD-105
仕様
JAN | 4713436171898 | ||
---|---|---|---|
GPU | Radeon RX 5700 XT | ||
コアクロック | Boost:2010 MHz | ||
ストリームプロセッサ | 2560 | ||
プロセステクノロジー | - | ||
メモリクロック | 14 Gbps | ||
メモリサイズ | 8 GB | ||
メモリ規格 | GDDR6 | ||
ビット幅 | 256 bit | ||
メモリ帯域幅 | - | ||
バス | PCI Express 4.0 | ||
デジタル最大解像度 | - | ||
マルチビュー数 | - | ||
I/O |
DisplayPort x3 HDMI x1 |
||
冷却 | 空冷ファン | ||
セミファンレス | ○ | ||
電源要件 | 700 W | ||
補助電源 | 8pin x2 | ||
付属品 | クイックインストールマニュアル | ||
保証期間 | 2年 | ||
本体寸法 | - | ||
ドライバー | AMDドライバダウンロードサイト | ||
サポート |
DirectX12:◯ OpenGL:○ HDCP:◯ RoHS:◯ PSE:対象外 電波法:対象外 |
||
メーカーリンク | メーカー製品ページ | ||
備考 |
※Gameクロックは一般的なゲームを実行した際に予想されるGPUクロックです。実際のGameクロックは状況により異なります。 ※Boostクロックはバーストワークロードを実行しているGPUで達成可能な最大周波数です。Boostクロックの達成可能性は状況により異なります。 ※ドライバーはAMDのサイトからダウンロードしてください。 ※製品の仕様・付属品などは予告なく変更される場合があります。 |