ニュースリリース

2025/08/21

ASUS(エイスース) NVIDIA GeForce RTX 5060 搭載 グラフィックボード「RTX5060-O8G-LP-BRK」の取扱開始

CFD販売株式会社(本社:名古屋市中区)は、ASUS社(本社:台湾)のグラフィックボード「RTX5060-O8G-LP-BRK」の取扱を開始いたします。

グラフィックボード (GPU) / ビデオカード

RTX5060-O8G-LP-BRK | ASUS(エイスース) NVIDIA GeForce RTX 5060 オーバークロック ロープロファイル対応 グラフィックボード

RTX5060-O8G-LP-BRK

グラフィックボード (GPU) / ビデオカード

RTX5060-O8G-LP-BRK | ASUS(エイスース) NVIDIA GeForce RTX 5060 オーバークロック ロープロファイル対応 グラフィックボード

RTX5060-O8G-LP-BRK

店頭想定売価 ¥58,980前後(税込)
発売予定 2025年8月22日

この製品について

  • OC mode : 2580 MHz、8GB GDDR7 メモリ、DisplayPort 2.1a x1 / HDMI 2.1 x2、ロープロファイル対応(ロープロファイルブラケット付属)

主な特長

小さなサイズでも大きな生産性を実現

ASUS GeForce RTX™ 5060 LP BRK は、ロープロファイルのコンパクトなグラフィック カードながら、マルチモニターによる生産性のアップが可能です。

ロープロファイル設計

スリムなロープロファイル設計なので、小型のPCケースにもケーブルとエアフローのためのスペースを確保できます。

冷却性能


IP5X防塵機能

クリーンな状態を維持

ファンにとってほこりは大敵。ブレードを掃除するのは簡単ですが、ファンを分解して内部に侵入したほこりを取り除くのは容易な作業ではありません。この製品はIP5X認定を取得したファンを採用。ほこりから本体を保護されているので、ディープクリーニングは不要です。

デュアルボールファンベアリング

2倍の長寿命

ベアリングの種類が異なれば、それぞれ長所と短所があります。 デュアルボールベアリングは耐久性に優れ、スリーブベアリング設計の2倍まで耐えることができます。

ステンレス製ブラケット採用

ブラケットは、耐腐食性に優れた 304 ステンレス鋼で強化されています。

エンジニアリング


Auto-Extreme Technology

精密自動製造

Auto-Extreme Technologyは、すべてのはんだ付けを1回のパスで完了できるようにすることで、業界の新しい基準を設定する自動化された製造プロセスです。これにより、コンポーネントの熱歪みが軽減され、過酷な洗浄剤の使用が回避されるため、環境への影響が少なくなり、製造時の消費電力が低くなり、製品全体の信頼性が高まります。

ソフトウェア


GPU Tweak III

監視、調整、およびチューニング

ASUS GPU Tweak IIIが、さらに直感的で機能豊富になりました。主要機能をダッシュボードに集約し、より使いやすいインターフェイスに刷新するとともに、VF Tuner(電圧・周波数調整機能)を改良し、より簡単にオーバークロックできるようになりました。さらに0dBファン、自動プロファイルスワップ、フルカスタマイズ可能なオンスクリーンディスプレイ(OSD)、ログ機能などがグラフィックカードの性能を最大限に引き出します。

仕様

製品名 / 型番 RTX5060-O8G-LP-BRK
JAN 0199291177130
GPU GeForce RTX® 5060
コアクロック OC mode: 2580MHz
Default mode: 2550MHz (Boost Clock)
AI Performance 627 TOPs
CUDAコア 3840
メモリ速度 28 Gbps
メモリサイズ 8 GB
メモリ規格 GDDR7
ビット幅 128 bit
バス PCI Express 5.0
デジタル最大解像度 7680 x 4320
マルチビュー数 3
I/O Native HDMI 2.1 x2
Native DisplayPort 2.1a x1
HDCP Support (2.3)
SLI Support
冷却 空冷ファン
電源要件 550 W
補助電源 8pin x1
付属品 1 x Speedsetup Manual
1 x Thank You Card
1 x LP Bracket
保証期間 1年
本体寸法 175.8 x 69 x 38 mm
2 slot
ロープロファイル対応
ユーティリティ NVIDIAアプリ
ドライバー NVIDIAドライバダウンロードサイト
サポート OpenGL 4.6:○
HDCP:◯
RoHS:◯
PSE:対象外
電波法:対象外
メーカーリンク メーカー製品ページ
備考 ※同梱のディスクにドライバファイルが含まれていない場合があります。ドライバは、GEFORCE EXPERIENCEをインストールし、GEFORCE EXPERIENCEを使ってインストールを行うか(要インターネット)、NVIDIAのサイトからダウンロードをしてください。
※製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。