ニュースリリース
グラフィックボード (GPU) / ビデオカード
GIGABYTE NVIDIA GEFORCE RTX 2060 搭載 グラフィックボード
GV-N2060D6-12GD
グラフィックボード (GPU) / ビデオカード
GIGABYTE NVIDIA GEFORCE RTX 2060 搭載 グラフィックボード
GV-N2060D6-12GD
この製品について
-
NVIDIA GEFORCE RTX 2060 搭載 グラフィックボード
高冷却オリジナル2連ファン「WINDFORCE 2X」搭載で、効果的に排熱し動作を安定させます。
GV-N2060D6-12GD
主な特長
WINDFORCE 2X 冷却システム
WINDFORCE 2X冷却システムは、2基の90mmのオリジナルブレードファンを搭載。複合銅ヒートパイプダイレクトタッチにより効果的に放熱します。3Dアクティブファンによる静音機能も搭載しています。
オルタネイトスピニングファン
オルタネイトスピニングファンにより、隣接するファンの乱気流を低減させ、気流の圧力を高めます。
3Dアクティブファン
3Dアクティブファンはセミパッシブクーリングで、GPUが低負荷または電力の消費が少ないゲームではグラフィックボードのファンはオフになります。これにより、システム負荷が軽いシーンでは静かな環境でゲームをお楽しみいただけます。
ヒートパイプダイレクトタッチ
純銅ヒートパイプは、GPUとの直接接触面積が最大になるよう設計されており、熱伝導性能を高めています。
また、ヒートパイプはVRAMを覆うヒートシンクにもつながっており、冷却性能を高めています。
ユニークなファンデザイン
気流はファンの三角形のエッジで分割され、ファン表面の3次元ストライプカーブを通してスムーズに運ばれます。
コンポジットヒートパイプ
コンポジットヒートパイプにより熱伝導を効率的に管理、冷却性能を向上させます。
Ultra Durable Materials
高品質のチョークコイルやコンデンサを使用して設計されており、優れた性能と耐久性によって長寿命を実現しています。
メタルバックプレート搭載
メタルバックプレートにより、基板を保護し剛性を高めています。
AORUS ENGINE
最先端の直感的なインターフェースにより、ゲームの要件に応じてクロック速度、電圧、ファン性能、電源ターゲットをリアルタイムで調整することができるソフトウェアです。
仕様
| JAN | 4988755061445 | ||
|---|---|---|---|
| GPU | GeForce® RTX 2060 | ||
| コアクロック | 1650 MHz | ||
| CUDAコア | 2176 | ||
| メモリ速度 | 14000 MHz | ||
| メモリサイズ | 12 GB | ||
| メモリ規格 | GDDR6 | ||
| ビット幅 | 192 bit | ||
| メモリ帯域幅 | 最大 336 GB/s | ||
| バス | PCI-Express 3.0 (x16) | ||
| デジタル最大解像度 | 7680 x 4320 | ||
| マルチビュー数 | 4 | ||
| I/O |
DisplayPort 1.4a x3 HDMI 2.0b x1 |
||
| SLI Support | - | ||
| 冷却 | 空冷ファン (WINDFORCE 2X) | ||
| セミファンレス | ○ | ||
| 電源要件 | 550 W | ||
| 補助電源 | 8pin x1 | ||
| PCB Form | ATX | ||
| 保証期間 | 2年 | ||
| 本体寸法 | 224 x 121 x 41 mm | ||
| ユーティリティ | GeForce Experience | ||
| ドライバー | NVIDIAドライバダウンロードサイト | ||
| サポート |
DirectX12:◯ OpenGL 4.6:○ HDCP:◯ RoHS:◯ PSE:対象外 電波法:対象外 |
||
| メーカーリンク | メーカー製品ページ | ||
| 備考 |
※同梱のディスクにドライバファイルが含まれていない場合があります。ドライバは、GEFORCE EXPERIENCEをインストールし、GEFORCE EXPERIENCEを使ってインストールを行うか(要インターネット)、NVIDIAのサイトからダウンロードをしてください。 ※製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。 |


























