ニュースリリース

2025/05/26

GIGABYTE 27インチ UHD (3840x2160) 有機EL(OLED) ゲーミングモニター(ディスプレイ)「GIGABYTE MO27U2」の取扱開始

シー・エフ・デー販売株式会社(本社:名古屋市中区)は、GIGABYTE TECHNOLOGY社(本社:台湾)の有機ELモニター「GIGABYTE MO27U2」の取扱を開始いたします。

PCモニター / 液晶ディスプレイ / ゲーミングディスプレイ

GIGABYTE MO27U2 | GIGABYTE(ギガバイト) 27インチ UHD (3840 x 2160) 有機EL(OLED) ゲーミングディスプレイ/モニター

GIGABYTE MO27U2

PCモニター / 液晶ディスプレイ / ゲーミングディスプレイ

GIGABYTE MO27U2 | GIGABYTE(ギガバイト) 27インチ UHD (3840 x 2160) 有機EL(OLED) ゲーミングディスプレイ/モニター

GIGABYTE MO27U2

店頭想定売価 ¥153,500前後(税込)
発売予定 2025年5月30日

この製品について

  • 27インチ、解像度3840×2160のUHDで、HDRに対応。応答速度 0.03ms、リフレッシュレート 240Hz

主な特長

勝者は決して妥協しない

27 インチ UHD QD-OLED パネルを搭載した MO27U2 は、独自のタクティカル機能と AI ベースの OLED Care を採用して設計されています。息を呑むようなビジュアルと画期的なパフォーマンスを、滑らかでぼやけのないアニメーションを驚異的な 240Hz リフレッシュレートで実現します。



QD-OLED

リアルな色彩


UHD

4K解像度


240Hz / 0.03ms

滑らかな映像


OLEDケア

AIベースの液晶保護


ゲームアシスト機能

ゲームプレイをサポートする様々な機能


3年

プレミアムな保証期間


ピクセルパーフェクトの美しい映像

ディスプレイ技術の最高峰、Samsung 製 QD-OLED をご体感ください。
比類のない鮮やかな色彩が溢れ出し、細やかなニュアンスを照らし出して、真実の映像美をお楽しみいただけます。



コントラスト比

1.5M:1の、より深い黒と豊かなディテール


色彩

色域 DCI-P3 99%、色深度 10ビットの美しいビジュアル


視野角

優れた視野角で安定した画質


トゥルーブラック

優れた黒色表現で魅力的なゲーム体験

次世代5層タンデムOLED

EL第3世代QD-OLEDテクノロジーを搭載したこの5層タンデムOLEDパネルは、優れたエネルギー効率と長寿命を実現しながら、166PPIという超高ピクセル密度を実現しています。

最先端のエレクトロルミネッセンス量子ドットにより、より鮮やかな色彩、よりシャープなディテール、より滑らかな映像を体験できます。

ゲーム、コンテンツ制作、そして没入型エンターテインメントに最適です。

ピーク1000nitsモード

HDR Peak 1000 Nits モードで輝きを解き放ちましょう。

HDR Peak 1000 nits は、驚異的な明るさ、強化されたコントラスト、最適化された鮮明度を実現し、臨場感あふれるゲーム体験を実現します。

ゲームプレイにおけるアドバンテージ

優れた応答性と、鮮明なビジュアルを備えたQD-OLEDテクノロジーにより、ゲームプレイを新たな高みに引き上げます。
新しいモニターで、ライバルからリードを奪いましょう!



わずかな変化も見逃さない

応答速度
0.03ms


映像ブレからの解放

リフレッシュレート
240 Hz


ティアリング・スタッターからの解放

AMD FreeSync Premium Pro

NVIDIA G-SYNC


高鮮明ClearMR 13000認証

VESAによる応答速度基準の最高位ランクである「ClearMR 13000」を取得。鮮明さは折り紙付きです。

ウルトラクリア

ウルトラクリアテクノロジー:モーションブラーを低減し、より鮮明なゲーム体験を実現!
激しいゲームバトルでは、ゴーストやモーションブラーが反応速度を低下させ、対戦相手に優位性を与えてしまう可能性があります。
ウルトラクリアテクノロジーは、インテリジェントにブラックフレームを挿入することでモーションブラーを大幅に低減し、すべてのフレームを鮮明でクリアな映像で維持することで、よりスムーズなゲーム体験を実現します。
※ファームウェアは最新版をダウンロードして更新してください。



OLED VRR アンチフリッカー

ちらつきから解放され、究極のビジュアル体験を実現!
最新のOLEDディスプレイ技術は、VRR(可変リフレッシュレート)モードに最適化されており、VRR範囲を正確に調整することで画面のちらつきを軽減します。


ゲーマー第一主義

AORUS ゲーミング モニターは、映像やゲームプレイの精度と制御において優位性をもたらすよう設計されました。
内蔵された様々なプレイ支援機能により、ゲームプレイをよりお楽しみいただけます。

タクティカルスイッチ

タクティカルスイッチには解像度変更などのオプションを設定できます。
特定のゲームなど、必要に応じて24 インチ解像度に切り替えることなどが可能です。




異なる映像ソースを同時に出力することが可能な PIP / PBP 機能

PIP、PBP機能により、1画面中でゲームプレイと別ソースのゲームガイドを見るなど、異なる映像ソースを同時に出力することが可能です。

ダッシュボード画面イメージ

ナイトビジョン

画面全体の露出を上げることなく、暗視カメラのように暗い影に隠れた敵を見つけることが可能になります。

暗い部分を鮮明にするブラックイコライザー2.0

ブラックイコライザー機能により、明るい部分を露出しすぎることなく暗い部分を鮮明にすることができます。

ゲームアシスト

GIGABYTEのゲーミングモニターは、ゲームプレイをサポートする様々なアシスト機能を搭載しています。

タイマー

画面上にタイマーを表示させることができます。ゲームの経過時間を確認できるので、時間による制限や変化のあるゲームに活用できます。

画面の右上にタイマー表示されているゲーム画面

クロスヘア

画面に照準を表示させ、FPSなどで照準をサポートします。また、照準線はカスタマイズすることが可能です。

画面の中心にクロスヘアが表示されているゲーム画面

オールラウンドな熱ソリューション

GIGABYTEは長年にわたる熱管理の専門知識を活かし、ゲーマー向けに特別に設計された高効率冷却システムを開発しました。
これにより、モニターの安定性、冷却性、耐久性が高められます。




グラフェンサーマルフィルム

優れた放熱性により OLED の焼き付きを防ぎ、ゲームを中断することなく楽しめます。

四面換気
最適化された空気の流れにより、長時間使用してもモニターを涼しく保ちます。

カスタマイズされたヒートシンク
温度を下げてパネルの寿命を延ばし、焼き付きリスクを軽減します。

ファンレス設計
静音性、耐久性、エネルギー効率に優れ、気を散らすことなくゲームを楽しめます。

GIGABYTE OLEDケア

AORUS は AI ベースのアルゴリズムを使用して焼き付き問題のリスクを最小限に抑えます。

カスタマイズ可能
OLED Care には、必要に応じて調整できるさまざまな設定が含まれています。

より長く焼き付きを抑える
OLED Care により、焼き付き問題のリスクが効率的に最小限に抑えられます。

よりスマートに
OLED Care は、干渉を最小限に抑えながら、バックグラウンドで AI ベースのプリセットを実行します。

KVM

キーボード、マウス、モニターの1セットで、複数のPCを制御可能です。

5-wayキー

ディスプレイ下部にある多方向ジョイスティックボタンを使用することで、OSDメニューを簡単に操作できます。

統合ソフトウェア『GIGABYTE CONTROL CENTER』

GIGABYTE CONTROL CENTER (GCC)は、GIGABYTEがサポートするすべての製品に対応する統一ソフトウェアです。

直感的なインターフェースを提供し、クロックスピード、電圧、ファンモード、電源ターゲットなどをリアルタイムに調整することができます。

仕様

製品名 / 型番 GIGABYTE MO27U2
JAN 0889523044841
パネルサイズ 27 型
ディスプレイ寸法 589.97 x 332.93 mm
バックライト OLED
ディスプレイ表面 アンチリフレクション
I/O 2 x HDMI 2.1
1 x Displayport 1.4
1 x USB Type-C (Alternate Mode; Upstream port; Power Delivery up to 18W)
2 x USB 3.2 Downstream ports
1 x USB 3.2 Upstream port
1 x Earphone Jack
彩度 99% DCI-P3
解像度 3840 x 2160 (UHD)
画素ピッチ 0.153(H) x 0.153(V) mm
ブライトネス(最大) 250 cd/m2 (Typ, SDR APL 100%); 1000 cd/m2 (Typ, HDR APL 3%)
コントラスト比(最大) 1.5M:1
視野角 178°(H)/178°(V)
表示色 10bit (1.07B)
応答速度 0.03ms GTG
リフレッシュレート(最大) 240 Hz
HDR VESA DisplayHDR True Black 400
フリッカーフリー
VESA Certified ClearMR ClearMR 13000
イヤホンジャック
スピーカー 5Wx2
電源の種類 本体内蔵
電圧 AC 100~240V ~ 50/60Hz
消費電力 45 W
Power Saving Mode 0.5 W 以下
Power Off Mode 0.3 W 以下
傾斜角 -5°~ +21°
ピボット -0°~+90°(Counter-Clockwise)
高さ調整 130 mm
スウィーベル ±15°
ケンジントンロック
VESAウォールマウント 100 x 100 mm
主な付属品 電源ケーブル、HDMI2.1ケーブル、DPケーブル、USBケーブル、クイックスタートガイド、ワランティカード、色校正テストレポート
保証期間 3年保証
寸法(スタンド付き) 610.3 x 499.54 x 187.5 mm
寸法(スタンド無し) 610.3 x 356.4 x 57.2 mm
重量 7.11 kg
* スタンド付き
関連リンク メーカー製品ページ
備考 ※GIGABYTEモニターは、電源ケーブルを日本仕様のものに変更するため国内倉庫で一度開封しています。出荷時に外箱封入シールを貼りなおしておりますが、製品品質には問題はございません。あらかじめご了承ください。
※OSDサイドキックを有効にするには、PCとモニターをUSB(A-Male to B-Male)ケーブルで接続する必要があります。
※パフォーマンスについては、インターフェイス仕様の理論上の最大値に基づいています。 実際のパフォーマンスは、システム構成によって異なる場合があります。
※関連リンクのメーカー製品情報もあわせて参照下さい。
※本仕様は予告なく変更される場合があります。