ニュースリリース
GIGABYTE M27UP | GIGABYTE(ギガバイト) 27インチ UHD (3840 x 2160) 液晶 ゲーミングディスプレイ/モニター
GIGABYTE M27UP
GIGABYTE M27UP | GIGABYTE(ギガバイト) 27インチ UHD (3840 x 2160) 液晶 ゲーミングディスプレイ/モニター
GIGABYTE M27UP
主な特長
タクティカル・デュアルモード
瞬時に切り替え、すべての力を開放せよ
ワンクリックで複数のリフレッシュレート、アスペクト比を簡単に切り替えられます。
デュアルモード
高精細なUHD解像度160Hz動作と超高速なフルHD解像度320Hz動作を簡単に切り替えられます。
一つのディスプレイで、大作も、FPSゲームも、ダブルで最高の体験ができます。

DCI-P3 95% / sRGB 125%カバー
約10億7千万色とDCI-P3 95%をカバーする広い色域により、豊かでリアルな色彩の、映画館のようなビジュアル体験を実現します。

応答速度1ms(GTG)
Super Speed IPS技術による1msの優れた応答速度。

G-SYNC対応
G-SYNCは次世代GPUのポテンシャルを最大限に引き出し、滑らかでティアリングのない応答性の高いゲームプレイを実現します。
ゲーミング機能
タクティカルスイッチ2.0
専用のスイッチには、特定のゲームのニーズに合わせて24インチ解像度に素早く切り替える、解像度切り替えなどのオプションを設定することができます。
複数の解像度をワンクリックで切り替え、最高のゲーム体験を実現します。
Smart OD
Smart ODは画面のリフレッシュレートをインテリジェントに検知し、最適なオーバードライブレベルへ瞬時に調整します。ゴーストや白残りを自動的に判別し、より鮮明な映像と滑らかな動きを実現します。
エイムスタビライザー・シンク
エイムスタビライザー・シンクは「動的画像安定化技術」とVRR(可変リフレッシュレート)技術を融合、インテリジェントなバックライト制御同期ロジックにより、G-Sync / FreeSync利用時でも動的に鮮明さを実現し、モーションブラーを大幅に低減します。FPS、レース、アクションゲームに最適で、全てのフレームをシャープかつクリアに保ちます!
ナイトビジョン

低照度環境下での視認性を強化し、細部を強調します。画面全体を露出しすぎることなく、最も深い闇に潜む敵を発見可能にします。
ゲームアシスト

ゲームアシスト機能は、ゲームスキルをサポートして、勝利に近づきます!
・タイマー
・クロスヘア
・PIP/PBP

四面換気
四方向の通排気が高周波モード時の発熱を改善し、長時間の稼働中も画面の安定性、低温状態、耐久性を保ちます。

アイケア
TÜV Rheinland認定のフリッカーフリー技術とブルーライト低減技術を搭載しています。画面のちらつきや有害なブルーライトをカットしながら鮮やかな色で表示します。長時間の使用時の目への負担を軽減します。
I/Oポート

仕様
製品名 / 型番 | GIGABYTE M27UP | ||
---|---|---|---|
JAN | 0889523048221 | ||
パネルサイズ | 27 型 SS IPS | ||
ディスプレイ寸法 | 596.736 x 335.664 mm | ||
バックライト | Edge Type | ||
ディスプレイ表面 | ノングレア | ||
彩度 | 95% DCI-P3/ 125% sRGB | ||
解像度 | 3840 x 2160 (UHD) | ||
画素ピッチ | 0.1554 (H) x 0.1554 (V) mm | ||
ブライトネス(最大) | 350 cd/m2 (TYP) | ||
コントラスト比(最大) | 1000:1 | ||
視野角 | 178°(H)/178°(V) | ||
表示色 | 1.07B | ||
応答速度 | 1 ms GTG | ||
リフレッシュレート(最大) | 160 Hz | ||
HDR | VESA Display HDR400 | ||
フリッカーフリー | ○ | ||
HBR3 | ○ | ||
イヤホンジャック | ○ | ||
スピーカー | 5 W x2 | ||
電源の種類 | 本体内蔵 | ||
電圧 | AC 100-240V ~ 50/60Hz | ||
消費電力 | 27 W | ||
Power Saving Mode | <0.5 W | ||
Power Off Mode | <0.3 W | ||
傾斜角 | -5°~ +21° | ||
ピボット | -0°~+90° (clockwise) | ||
高さ調整 | 130 mm | ||
スウィーベル | ±15° | ||
ケンジントンロック | ○ | ||
VESAウォールマウント | 100 x 100 mm | ||
主な付属品 | 電源ケーブル、HDMI2.1ケーブル、DPケーブル、USBケーブル、クイックスタートガイド、ワランティカード | ||
接続端子 |
2 x HDMI 2.1 1 x Display port 1.4 (DSC) 3 x USB 3.2 Gen 1 Downstream ports 1 x USB 3.2 Gen 1 Upstream portUSB 1 x Type-C (オルタネイトモード対応、アップストリームポート、最大18W給電) 1 x Earphone Jack ※HDMI2.1はPS5およびXbox Series Xを4K UHD@120Hz(4:2:0)でサポートします。 |
||
保証期間 | 3年保証 | ||
寸法(スタンド付き) | 612 x 515 x 192 mm | ||
寸法(スタンド無し) | 612 x 371 x 59 mm | ||
重量 |
6.65 kg
* スタンド付き |
||
関連リンク | メーカー製品ページ | ||
備考 |
※GIGABYTEモニターは、電源ケーブルを日本仕様のものに変更するため国内倉庫で一度開封しています。出荷時に外箱封入シールを貼りなおしておりますが、製品品質には問題はございません。あらかじめご了承ください。 ※HDMI2.1はPS5およびXbox Series Xを4K UHD@120Hz(4:2:0)でサポートします。 ※OSD Sidekickを有効にするには、PCとモニターをUSB(A-Male to B-Male)ケーブルで接続する必要があります。 ※関連リンクのメーカー製品情報もあわせて参照下さい。 ※本仕様は予告なく変更される場合があります。 |