主な特長
GTX980 SOCモデル
Base Clockを1,228Mhz(標準:1,126Nhz)、Boost Clockを1,329Mhz(標準:1,216Mhz)へ大幅にOC。
高冷却3連FAN搭載

総銅ニッケルベースが効率よくGPUの熱をFANへ伝導。
8cmの3連FAN、5本の6mm ニッケルヒートパイプ、アルミのファンケース採用。
静かに冷やします。
各種高品質部材採用

6+2フェーズのデジタルPWMを搭載。VRMを効率よくコントロールします。
さらに、高周波の銅製インダクタを8個搭載し、最大70Aの出力をサポートしています。
背面のアルマイト製のバックプレートは各部品を保護するだけでなく、PCBの強化にも役立っています。
仕様
JANコード | 4988755018579 | ||
---|---|---|---|
GPU | NVIDIA製 GEFORCE GTX 980 | ||
コアクロック |
Base:1202MHz Boost:1304MHz |
||
メモリクロック | 7010MHz | ||
メモリサイズ | 4GB | ||
メモリ規格 | GDDR5 | ||
ビット幅 | 256bit | ||
バス | PCI-Express3.0(x16) | ||
I/O |
DisplayPortx3 HDMIx1 DVI-Ix1 |
||
セミファンレス | - | ||
補助電源 | 8pinx2 | ||
冷却/スロット |
空冷ファン 2スロット占有 |
||
付属品 |
ドライバディスク DVI-D-sub変換コネクタ 電源変換ケーブル x2 |
||
保証期間 | 1年 | ||
本体寸法 | 298 x 125 x 42 mm | ||
ユーティリティ | GeForce Experience | ||
ドライバー | NVIDIAドライバダウンロードサイト | ||
サポート |
DirectX 12:◯ HDCP:◯ RoHS:◯ PSE:非対象 電波法:非対象 |
||
備考 |
※ドライバは、GEFORCE EXPERIENCEをインストールし、GEFORCE EXPERIENCEを使ってインストールを行うか(要インターネット)、NVIDIAのサイトからダウンロードをしてください。 ※寸法はコネクタの接続と突起部を考慮して、余裕をみて製品を選択することを推奨します。 ※製品及び付属品のデザイン・色・仕様等は予告なく変更される場合があります。 |