ASRock(アスロック) Socket AM5 AMD B650E Mini-ITX マザーボード
B650E PG-ITX WiFi
ASRock(アスロック) Socket AM5 AMD B650E Mini-ITX マザーボード
B650E PG-ITX WiFi
主な特長

SPS (Smart Power Stage)
Dr. MOS 設計には最新の SPS(スマートパワーステージ)テクノロジーが採用されています。それぞれのフェーズの電流と温度の監視向けに最適化されているので、CPU に円滑かつ安定した電源を供給し、性能を向上させて、優れたオーバークロック能力を発揮します。

10+2+1 電源フェーズ設計
高耐久コンポーネントと、CPUへのスムーズな電力供給機能を備えており、高いパフォーマンスを発揮します。

サーバーグレード 低損失 PCB
サーバーグレード 超低損失 PCB が信号整合性を向上させて、マザーボードがグラフィックスカードおよび M.2 SSD 向けの PCIe 5.0 に対応できるようにします。また、メモリ OC の可能性を高めて、メモリ性能を向上させます。

10 層 PCB 設計
10 層 PCB は、信号トレースと電源形状を安定させ、発熱を抑えながら高いエネルギー効率を実現します。妥協のないパフォーマンスでありながらも、システムの信頼性と長寿命も損ないません。

DDR5 EXPO & XMPサポート
ASRock は「安定性と信頼性のある製品」という設計コンセプトのもと、細部に至るまで妥協をしません。 B650 マザーボードには 10レイヤー PCB 設計が採用されており、テスト済みプロファイルを有効にすれば、DDR5 メモリのオーバークロック性能を最大 6400MHz 以上に向上させることが可能です。メモリモジュールはAMD EXPO™/ Intelョ XMPに対応しており、オーバークロックを手頃な価格で満足のいくものにすることができます。
※ メモリオーバークロックには特定のリスクが伴います。オーバークロックすると、システムの安定性に影響を及ぼすことがあります。オーバークロックはご自分の責任のもと行ってください。EXPO/XMP プロファイルサポートはシステム構成、メモリモジュール、マザーボードモデルによって異なることがあります。Memory QVL で完全なサポート一覧表を参照してください。

Blazing OC チューナー
Blazing OC チューナーにより、CPU 電流がしきい値に達すると、AM5 CPU が OC モードと PBO(Precision Boost Overdrive)モードを切り替えることができます。電流しきい値を超えると、手動 OC モードになり、電流しきい値を下回ると、Precision Boost Overdrive モードになります。このアイデアは、すべてのコア上でのオーバークロッキングと単一のコアでの自動ブーストを組み合わせて、CPU の最高の性能を引き出します。BIOS を開いてセットアップする必要はなく、すべての設定を OS で速やかに変更できます。

DDR5 DIY 対応デザイン
DDR5 DIMMの独自の電気的構造により、取り外しまたは取り付け時にAC電源が適切に切断されていないと、メモリモジュールが損傷するリスクが高くなります。 これを防ぐために、ASRockでは、すべてのDDR5マザーボードにトラブルフリー保護回路を実装し、メモリモジュールを損傷するリスクを低減しています。

PCIe 5.0 + 表面実装技術
従来のDIPスタイルのPCIeスロットと比較して、SMT(表面実装技術)タイプのPCIe スロットは、信号の流れを改善し高速での安定性を最大化しています。これは、最新の PCIe 5.0規格の優れた速度を完全にサポートするための重要な大きな進歩です。
最新のPCI Express 5.0は、128 GBpsの驚異的な帯域幅に対応しています。これにより、将来のハイエンドグラフィックスカードの性能を最大限に引き出すことができます。

PCIe Gen5 Blazing M.2
Blazing M.2 は、最新のPCI Express 5.0規格に対応し、前世代の2倍となる128 Gb/秒の転送速度に対応します。この驚異的な帯域幅により、超高速SSDの性能を最大限に引き出すことができます。

M.2 ファンヒートシンク
M.2 ファンシンクは ASRock マザーボード向けに特別設計されており、最新の PCIe Gen5 x4 M.2 SSD の可能性を最大限に広げます。また最大の冷却性能を提供して、安定性と高性能を維持します。

落下防止ネジ
強化M.2ヒートシンクは、落下防止ネジ設計により取り付けプロセスをより簡単にします。

Killer™ Ethernet E3100 + Wi-Fi 6E AX1675
Killer イーサネットコントローラーは、高い性能を追求するユーザー向けに特別設計されています。このマザーボードには、Killer E31002.5G イーサネットと Wi-Fi 6E ソリューションの両方が付属しており、強化された検出エンジンおよびプライオラタゼイションエンジンが、ゲームやマルチメディアアプリケーションに対して、優れたネットワーク性能を実現します。

Killer DoubleShot™ Pro
Killer DoubleShot Proを使用すると、Killer Wireless インターフェイスと Killer Ethernet インターフェイスの両方を同時に使用できます。また、エンドユーザーに最大 4.9Gbps のスループットを提供し、優先度の高いトラフィックに対し最速のネットワーク接続を自動的に行います。これにより、優先度の最も高いトラフィックが常に最速で最も信頼性の高いリンクに配置されます。

Killer DoubleShot™ Pro Benefits
● 速度:DoubleShot Pro 技術が、コンピュータがすべてのネットワークアダプターを同時に使用できるようにして、最高の速度と最大のスループットを実現します。
● インテリジェンス: Killer 優先順位付けエンジンが、オンラインゲーム、ストリーミングビデオ、および、高品質オーディオなどの優先度の高いトラフックを自動的に分類して優先順位を付け、システムの最速ネットワークインターフェースで処理されるようにします。これによって、中断をより少なくして、ユーザーにより高品質な体験をお届けします。
● 最大限の制御: Killer Control Center 2.0 を使用すれば、アプリケーションが使用しているネットワーク接続を確認して管理できます。Visual Bandwidth Control を使用して制限を設定したり、アプリケーションをブロックして完全にシャットダウンできるので、優先度の高いアプリケーションを妨げません。

Nahimic Audio
ヘッドフォン、ヘッドセット、外部または内部スピーカー、USB、Wi-Fi、アナログ出力、HDMIのいずれを使用していても、Nahimic Audioは、鮮やかでリッチなディテールとともに、最も魅力的なリスニング体験を実現します。

通話品質の向上
パワフルなアルゴリズムにより、ノイズを抑え、マイクからの距離と関係なく音声レベルを一定に保ちます。Nahimicオーディオがサウンドをダイナミックにクリアにして、干渉ノイズを取り除きます。
●静的ノイズ抑制
●エコーキャンセレーション
●ラテラルサウンドキャンセレーション
●ボイススタビライザー

優れたゲーミング体験
●サウンドトラッカー
サウンドトラッカーは、優勢なサウンドがどの方向から発生しているかを視覚的に表示するインジケータです。それぞれのサウンドがレーダー上の 360° に適切に配置されるので、ゲームに没入できます。
●様々なデバイス上で動作します
ジャック、USB、Blutetooth、HDMI、S/PDIFなど、様々なお気に入りのオーディオデバイス上で、鮮やかで高品質なサラウンドサウンドをお楽しみいただけます。
Hahimicは様々なオーディオツールと互換性があり、オーディオ品質を高めます。

ライトニングゲーミングポート
ライトニングゲーミングポートは、2 つの異なるコントローラーインターフェイスから供給されます。これにより、ゲーマーはジッターレイテンシーが最小の高速マウス/キーボードを接続し、高いパフォーマンスでゲーム内のバトルに挑めます。

POLYCHROME RGB
このマザーボードにはオンボード RGB ヘッダーとアドレサブル RGB ヘッダーが搭載されているので、ストリップ、CPU ファン、クーラー、シャーシなどの互換性のある LED デバイスに接続できます。ユーザーは、ポルクローム RGB Sync 認定を受けたアクセサリ全体で RGB LED デバイスを同期して、自分だけの独自のライティング効果を作成することもできます。
※
アドレサブル RGB LED ヘッダーは、最大定格が 3A (5V) の WS2812B アドレサブル RGB LED ストリップ (5V/Data/GND) に対応します。最大 80 個の LED に対応。長さは 2 メートル以内です。
RGB LED ヘッダーは、最大定格が 3A(12V)の標準的な 5050 RGB LED ストリップ(12V/G/R/B)に対応します。長さは 2 メートル以内です。

USB 3.2 Gen2x2 Type-C
最新の USB 3.2 Gen2x2 Type-C は最大 20 Gbps のデータ転送速度を提供します。これは、従来の 2 倍の速度で、超高速データ転送インターフェースを提供します。また、リバーシブル USB Type-C 設計なのでコネクタをどちらの向きにも挿入できます。

自動インストーラーでドライバを楽々インストール
ディスクドライブをご用意いただかなくても、自動ドライバーインストーラーを使えば簡単にドライバーをインストールいただけます。
AsrockではLANドライバーをプレインストールしているので、自動ドライバーインストーラーをダウンロードするところから始めていただけます。
仕様
JAN | 4710483941078 | ||
---|---|---|---|
フォームファクター | Mini-ITX | ||
CPU | - AMD AM5 ソケット Ryzen™ 7000 シリーズ CPU に対応 | ||
チップセット | - AMD B650 | ||
メモリ |
- デュアルチャネル DDR5 Memory テクノロジ - 2 x DDR5 DIMM スロット - DDR5 non-ECC、アンバッファード・メモリに対応 最大 6400+(OC) - システムメモリの最大容量: 64GB - Extreme Memory Profile (XMP) および オーバークロッキング向け拡張プロファイル (EXPO) メモリ モジュール |
||
BIOS | - GUI でサポートされた 256Mb AMI UEFI Legal BIOS | ||
内蔵グラフィック |
AMD RDNA™ 2 グラフィック統合型 - 1 x eDP 1.4, max. resolution 最大 Full HD 60Hz - 1 x HDMI 2.1 TMDS/FRL 8G Compatible, HDR、HDCP 2.3 に対応、最大解像度 4K 120Hz * 実際のサポートは CPU によって異なることがあります。 |
||
オーディオ |
- 7.1 チャネル HD Audio およびコンテンツ保護機能 (Realtek ALC1220 オーディオコーデック) - リア出力ポート上でのインピーダンスセンシング - 左右のオーディオチャンネル用の個別の PCB レイヤー - Nahimic オーディオ |
||
ネットワーク |
- 2.5 ギガビット LAN 10/100/1000/2500 Mb/s - Killer E3100G - Killer LAN ソフトウェア - Killer DoubleShot™ Pro |
||
ワイヤレスLAN |
- 802.11ax Wi-Fi 6E モジュール - IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax - 拡張6GHz帯域サポートを備えたデュアルバンド2x2 160MHzをサポート* - 2 本のアンテナで 2 (送信) x 2 (受信) ダイバーシティ・テクノロジーに対応 - Bluetooth + ハイスピードクラス II に対応 - MU-MIMO - Killer LAN ソフトウェア - Killer DoubleShot™ Pro *Wi-Fi 6E (6GHz 帯) は、Microsoft® Windows® 11 によりサポートされます。利用可否については、各国および地域のさまざまな規制状況によって異なります。 Windows® Update およびソフトウェアアップデートが利用可能になると、(サポートされている国で) 有効化されます。 6E機能には6GHz対応ルーターが必要になります。 |
||
拡張スロット |
CPU: - 1 x PCIe 5.0 x16 スロット (PCIE1), x16 モード* Chipset: - 1 x 垂直 M.2 ソケット (Key E), タイプ 2230 WiFi/BT PCIe WiFi モジュール *起動ディスクとして NVMe SSD に対応 |
||
ストレージ |
CPU: - 1 x Blazing M.2 ソケット (M2_1, Key M), type 2280 PCIe Gen5x4 (128 Gb/s) mode* - 1 x ハイパー M.2 ソケット (M2_2, Key M), タイプ 2280 PCIe Gen4x4(64 Gb / s)モード対応* Chipset: - 2 x SATA3 6.0 Gb/s コネクタ *起動ディスクとして NVMe SSD に対応 ASRock U.2 キット |
||
RAID |
- RAID 0 および RAID 1 for SATA storage devices - M.2 NVMe ストレージデバイス向けの RAID 0 および RAID 1 および RAID 10 に対応* * RAID 10を構築するためには、M.2 NVMe拡張カードが必要です。 |
||
内部コネクタ |
- 1 x eDP Signal コネクタ - 2 x アドレサブル LED ヘッダー* - 1 x CPU ファンコネクタ (4 ピン)** - 1 x CPU / ウォーターポンプ Fan (M.2 Fan) コネクタ (4 ピン) (スマートファン速度制御)*** - 1 x シャーシ / ウォータポンプファンコネクタ (4 ピン) (スマートファン速度制御)**** - 1 x 24 ピン ATX 電源 コネクタ (高密度電源コネクタ) - 1 x 8 ピン 12V 電源 コネクタ (高密度電源コネクタ) - 1 x フロント音源ポート コネクタ (15μ ゴールドオーディオコネクタ) - 1 x USB 2.0 ポート (2 USB 2.0 ポート対応) - 1 x USB 3.2 Gen1 ポート (2 USB 3.2 Gen1 ポート) - 1 x フロントパネルType-C USB 3.2 Gen2x2 ヘッダー (20 Gb/s) (リドライバー) *合計 5V/3A、15W までの LED ストリップに対応 **CPU_FAN1 は最大 1A のファン電力をサポートします (12W). ***CPU_FAN2/WP (M.2 ファンコネクタ) 最大 2A (24W) のファンパワー。 CPU_FAN2/WP (M.2 ファンコネクタ) は M2_1 ソケットにプレインストールされた ASRock Blazing M.2 Gen5 ファンヒートシンクの付属ファンケーブルに接続されています。 ****CHA_FAN1/WP the fan 電源 最大 2A (24W). CPU_FAN2/WP (M.2 fan コネクタ) および CHA_FAN1/WP は、3 ピンまたは 4 ピンファンが使用されているかどうかを自動検出できます。 |
||
後部出入力ポート |
- 2 x アンテナポート - 1 x HDMI ポート - 1 x SPDIF 光出力コネクタ ポート - 3 x USB 3.2 Gen2 Type-A ポート (10 Gb/s) (USB32_23 are Lightning Gaming ポート.) - 1 x USB 3.2 Gen2 Type-C ポート (10 Gb/s) - 4 x USB 2.0 ポート - 1 x RJ-45 LAN ポート - 1 x ライン出力ジャック (Gold サウンドジャック) - 1 x マイク入力ジャック (Gold サウンドジャック) |
||
対応OS | Microsoft® Windows® 11 / 10 64-bit | ||
付属品 |
- 1 x ユーザーマニュアル - 2 x SATAフラットケーブル - 1 x ASRock WiFi 2.4/5/6 GHz アンテナ - 1 x M.2 ソケット用ねじ |
||
保証期間 | 2年 | ||
サポート |
RoHS:○ PSE:対象外 電波法:○ |
||
関連リンク | メーカー製品ページ | ||
備考 |
※関連リンクのASRock製品情報もあわせて参照下さい。 ※製品の仕様・付属品などは予告なく変更される場合があります。 |