GIGABYTE NVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti 搭載 グラフィックボードの取扱開始
CFD販売株式会社(本社:名古屋市中区)は、GIGABYTE TECHNOLOGY社(本社:台湾)グラフィックボード「GV-N108TGAMING OC-11GD」の取扱を開始いたします。
GIGABYTE NVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti 搭載 グラフィックボード
GV-N108TGAMING OC-11GD
- Win
NVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti搭載 グラフィックボード
GV-N108TGAMING OC-11GD
- GTX1080Ti
- デスクトップPC
- 組み込み
- 店頭想定売価
- ¥98,000前後(税別)
- 出荷予定
- 2017年4月中旬予定
- 関連ページ
- 「GV-N108TGAMING OC-11GD」製品ページ
型番 | JAN | 備考 |
GV-N108TGAMING OC-11GD | 4988755037532 | - |
GV-N108TGAMING OC-11GDC1 | 4988755042567 | 同仕様 |
製品特徴
■ エレガントなスタイル

GTX 1080 Ti Gaming OCは、ホワイトフィニッシュにオレンジ色のアクセントが施されたエレガントでユニークな外観です。
■ WINDFORCE 3X COOLING SYSTEM
WINDFORCE 3X 冷却システムには、3つのオリジナルデザインのブレードファン、5つの銅ヒートパイプ、ヒートパイプのダイレクトタッチ、3Dアクティブファン機能があり、高い性能を発揮するグラフィックボードを効果的に冷却します。
■ オリジナルブレードファンデザイン

気流が三角形のファンエッジで分割、ファン表面の3Dストライプ曲線によってスムーズに誘導され、従来のファンに比べて気流を23%向上させます。
■ 3D アクティブファン

GPUが低消費電力状態の負荷や温度になるとファンは自動でオフになります。
■ コンポジットヒートパイプ

コンポジットヒートパイプは、熱の伝導率と転移の両方を兼ね備え、冷却能力を29%向上させます。
■ ヒートパイプダイレクトタッチ

純銅のヒートパイプをGPUと直接接触させることで、熱伝導が強化され、効率的に冷却されます。
また、ヒートパイプはVRAMモジュールを覆う大きな金属ベースプレートを介してVRAMも適切に冷却します。
また、ヒートパイプはVRAMモジュールを覆う大きな金属ベースプレートを介してVRAMも適切に冷却します。
■ RGB FUSION

1680万色のカスタマイズ可能なカラーオプションと、多数のライティングエフェクトを使用することで、グラフィックボードを彩ることができます。
■ TITAN X グレードの耐久性&8 + 2パワーフェーズ

AORUSグラフィックボードは、TITAN Xと同じ最高品質のチョークとコンデンサで設計されており、高性能・長寿命です。
また、8 + 2パワーフェーズにより、MOSFETをより低温で動作させ、電圧出力を安定させます。過熱保護と各MOSFETの負荷バランスにより、製品寿命を効果的に延ばすことができます。
また、8 + 2パワーフェーズにより、MOSFETをより低温で動作させ、電圧出力を安定させます。過熱保護と各MOSFETの負荷バランスにより、製品寿命を効果的に延ばすことができます。
■ ワンクリックでオーバークロック

直感的なインターフェイスにより、クロック速度、電圧、ファンの性能、電源の目標を、自分の好みに応じてリアルタイムで監視および調整することができます。
*ソフトウェアのインタフェースと機能は製品により異なる場合があります。